メニュー ▼
宛名のないメールは小瓶に手紙を入れて海に流すような場所です。
宛名のないメールとは?
マイページを作る(無料)
ログイン
小瓶を流す
宛メ、サポーター募集!
お問い合わせ
トップ(小瓶順)
お返事なし
お返事順
小瓶主さんのお返事
みんなが保存した小瓶
カテゴリ
宛メで音楽
宛メトップ
>
「誰かのため」、という言葉が嫌いです
カテゴリ
恋愛
結婚
家族
人間
友達
学校
受験・勉強
部活
生活
食事・嗜好品
人生
仕事
お金
社会
世界
自然・生き物
イベント
自分
悩み
感情
心・精神
自傷
病気
身体
性
いじめ
自殺・死
趣味
インターネット・パソコン
音楽
本・読み物・文字
テレビ・アニメ・マンガ
話・言葉
心霊・不思議
その他
家電
スポーツ
犯罪
ファッション
旅行
ゲーム
子育て
演劇・芝居・舞台
文房具
「誰かのため」、という言葉が嫌いです。
誰かに何かしたいって、それは結局自分の欲求のためで、エゴだと思う。そうじゃないなら偽善とか。同情とか。
わたしにはとてもとても大切で、とてもとても大好きなひとが居ます。
そのひとは今、色んなことに悩んで、苦しんで、頑張りすぎて壊れそうになって居ます。
そのひとを助けたいのです。力になりたいのです。それは「彼女のため」では無く、「彼女の笑顔を見たいわたしのため」の衝動なんだろうなあと。
あなたの幸せがわたしの幸せです。最近やっと胸を張って云えるようになりました。
わたしに出来ることはとても少ないけれど、出来ることが有れば惜しみなくあなたの役に立ちたい。
……わたしって結構依存強いし構ってちゃんなんですけどねえ(笑)何時の間にかそんな風に思えるようになりました。
神様なんて嘘っぱちです。
もしもお話に出てくるような救い主なら、どうして何も罪の無い彼女がこんなに苦しんでいるんでしょうか。どうして頑張っているひとたちばかりつらい思いをする世界なんでしょう。
この世界は生き苦しいですね。
ここに居てくれて、息をしていてくれて、わたしを見てくれて、本当に有難う。
今日を必死に生きたあなたに、素晴らしく穏やかで幸せな明日が訪れることを祈って。
名前のない小瓶
4249通目の宛名のないメール
小瓶を
1028
人が拾った
保存
0
人
お返事
12
通
小瓶を保存
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
12通のお返事が届いています
12通目のお返事
偽善でもそれが結果として人に役立つなら悪いこととは思いませんよ?あなたの考えは子供の言葉遊びです。
11通目のお返事
なんだか涙が出ちゃいました…
素晴らしいと思います
蓮華
10通目のお返事
わたしも「誰かのため」嫌いです!
笑顔になって欲しい.少しでも役に立ちたいという気持ちで何かしてる。本当自分のエゴです。
私だけじゃないのだと思って嬉しくなりました(^ω^)
ちなみに誰かのためになんて大層な言葉使って優しさ振り撒く人には嫌な感じを覚えます。
9通目のお返事
気持ちはわかる。
でも私はむしろ「誰かのため」にありたいと思ってる。
エゴ、偽善、そんなふうにならないような純粋さが欲しい。ただひたすら「誰かのため」に動ける自分が欲しい。
一番嫌なのは、他人の不幸を自分の満足ために泣くこと。これだけは嫌だ。でもなかなか難しくて、多分一生賭けて模索するよ、私は。
あと、これはあまり関係ないけど。
安易に「神様なんていない」って、言わない方がいい。
世界にはいろんな宗教があって、それらは互いに尊重されるべきものだ。(もちろん、所謂カルト宗教以外について。)
日本人は無宗教の人が多いから鈍感になりがちだけど、信仰をとても大切にしてる人もいるから。(それに、キリスト教のことを言っているのなら、あなたやたくさんの日本人の言うような現世利益を求める宗教じゃないんだぜと言っておきたい。)
長くなりました。ひとつの意見として受け止めていただければ嬉しいです。
最後になりましたが、あなたとあなたの大切なひとが幸せでありますように。
8通目のお返事
ひとつ、言葉を貴方に。
誰かのためにすることは、自分の為にもなる。
何だったかは忘れてしまいましたが、ことわざか何かのの意味です。
その人の将来も考えて、この言葉を思い出してみてください。
貴方が、もうすこし柔らかなきもちになれるといいです。
明推
7通目のお返事
貴女は聖書の「ヨブ記」を読んだことがありますか?旧約聖書ーーイエス・キリストの出てこないほうです。
読んだことがないのなら、一度ご覧になってみたら如何でしょう?手元にある聖書で70ページ程と少し長いのですが。
6通目のお返事
そうやって、人を思えるってすごいですね!
私は…偽善でも良いって思います。
あんまり良い事ではないケド、でも偽善は【善】を知ってるからこそだからだと思うんで、
知らないょり良いかなって思います。
頑張ってる人程辛いのは、その辛い事の先に求めているものがあるからだって私は思ってます。
自分から辛い道を選んでるのかもしれないですし。
なんかょくわかんなくなっちゃったケド…こんな感じです(焦
雅子
5通目のお返事
その考え方は、他人から自分へ与えられる優しさなどに対しても「自分の為では無いのだな」と考えるようになるってことですね。
そういう意味では少し悲しい考え方だな、と思いました。
100%どちらかの為の行為なんて、なかなか無いことですよ。
肩肘張らずに、相手の為でもあり自分の為でもある…で良いのではないでしょうか。
そういう大らかさが、お友達を優しく包んでくれるかもしれませんよ。
あと、神様という大きな存在は、人間の傲慢を挫く為にも、ぼんやりとでもいてくれた方が良いかな…。個人的には、竜巻や地震などの人間の力ではどうにもかなわない自然の力が「神様」だと感じています。
そもそも、罪のない人間…なんていない気がするし。
4通目のお返事
見返りを求めなければ『偽善』ではなく『本当の愛』だと思いますが…?
『あなたの幸せが私の幸せ』と言えるあなたは立派だと思います。。
3通目のお返事
「あなたの幸せがわたしの幸せ」も、突き詰めると自分の幸せを求めてるよね…
それも偽善かなぁ…
よくわかんないや
2通目のお返事
自分のしたいようにすればいいじゃないですか。どうせ私たちには自分のことしかわかりません。でもわからないということは自覚しといたほうがいいと私は思います。自分のためだと胸をはっていえるのが自己責任じゃないでしょうか。
神様なんてものはあなたが信じればいるし、信じなければいないんです。あなたの世界のすべてはあなたが決めることであり決めていることです。悲しいことも嬉しいことも愛しいこともね。
だからどうか自分に責任を持ってあげてください。自分が本当の意味で満足するためならなんだってできる筈です
1通目のお返事
私も「誰かのため」という言葉は、あまり好きではありません。
間違っているとはもちろん思わないし、こういうことをなんの躊躇いもなく言える人は本当にカッコいいと思います。
でも、自分がこの言葉を使うと、何だか嘘っぽく聞こえてしまうのです。
「誰かのため」と言うことで、自分を正当化しようとしてるような。
どこか言い訳くさく、自分に酔っているような言葉に思えてしまいます。
「あなたのためにやったんだよ」って言われるよりも、
「私がしたくてやっただけだよ」と言われるほうが、何だか気持ちいいですしね。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
とある声優さんが好きすぎてしんどい。お名前は伏せさせて頂くけど、とっても好きで好きでしょうがない声優さんがいる。歌もダンスも演技もトークも本当にお上手で
Twitterを通して気になる人がいます。私は女、相手は2つ歳上でもうすぐ社会人だそうです。流れを簡単にいうと、暇つぶしに私がキーワードでツイート検索
つかれた。誰もいない。何も聞こえない見えないところにいきたい。もうなんにもいらない
自分が存在しているのが馬鹿馬鹿しい
好きな人(同性)と合作で作品を作っています。お会いしたことは無い人だけど、SNSでやり取りをしながら進めています。私自身も絶対良いものを作るぞと意気込んでいて
お久しぶりです!精神面がかなり落ち着き、ポジティブ思考で毎日過ごせています(*´`*)嫌なこと自分にとってマイナスなこと逃げ出しましたがその選択をして良かった
体育会系の部活をしている中3なのですが、高校生になったら部長になろうと思っています。理由は今の部長副部長が機能していない為、同輩の私ですが、着いていける自信がない
なんか限界を感じている。私自身、人によっては読んだらショッキングかもしれない投稿もしてしまうから、あれやけど。お返事だけを読んだらそんなにキツイものじゃないけど
解放されたい。学校やめたい。ウザイ先生から解放されたい。こんな学校来なきゃよかった。カンニングしてないのにクラスの前でカンニングしてるとか名指しで言うし
県外に遊びに行きたい。社会人なって1年経ちますが、自粛でどこも行けず、お金ばかり貯まります。ディズニーランドに行きたいよ〜( ; ; )
先のことばかり考えてどんどん不安になる。今は大丈夫だけどこの先は?10年後、20年後は?そんなことばかり考えてしまう
生きているのがつらい、疲れた。収入も人並み、家庭もまあ、それなり。年老いた母のことが心配ではありますが。 もうすぐ赤いチャンチャンコ着る年になるくらいだから
LINEのタイムラインをTwitter代わりにされるのが嫌いなんだが、何で嫌いなのかよくわからない。何でか心がざわざわする。Twitterでやれと思う
なんにもできない。ご飯が食べられない。作れない。冷食があるからチンすればいいのにそれができない。動きたくない。何もしていないはずなのに疲れた
虚しい何もかも裏切られ、自分の努力や頑張りはずる賢い輩の手柄となり自分はただ損ばかりの人生だ、赤の他人だけなら何とか縁を切るなり対処はできるが
お知らせ
小瓶箱のお返事の「次へ」の不具合を解消しました。(2021.3.31)
久しぶりにちょっとですが、ブログを更新しました。(2021.3.19)
マイページに「保存された小瓶」機能を追加しました※サポーター限定(2021.1.29)
過去のお知らせ
新着小瓶
皆ありがとう!皆がいてくれるから生きていける!自分がいると迷惑だって思ってしょんぼりしてても案外誰かの助けになってる!宛名のないメールに助けられてる!
脳内ワンダーランド。幸に溢れた狂気の世界も血に塗れた狂気の世界も美しい。正気はどこにいったのか?探してみようか。迷子の、幻の優しさを。変だ。理解できない
大学への進学に伴って、学生寮に入りました。実質一人暮らしです。だから、精神科の病院も変わり、一人で予約をすることとなりました。電話をかけて、職員の方と話しました
「僕はここで夢みてる」「ここをもうすぐ逃げ出すことを夢みてる」作詞作曲:故・森岡賢さん。森岡賢さんは心不全でこの世を去った。早過ぎるお別れだった
仕事ででかいミスをした。人が当たり前にできることが私にはできない。いても迷惑しかかけない。早く消えたい。消えたい。消えたい。
もっと見る
PickUp小瓶
新着お返事
自分も今クラスでぼっちです。その行きたくない気持ちめっちゃわかります。
十分に虐待ですよ…お母様の言葉や行動は明らかに過干渉で常軌を逸脱してると思います。 いわゆる毒親です。 よくぞ今まで耐えてこられましたね… お母様は自分に逆らわない、優しい瓶主さんを自分の思う通
ありがとう 他人の幸せまで祈ってもらって 親にとったら、自分の子供が幸せになることに反対なんかしないですよ (*´∀`*)尸" 全力で応援します!! お母さんも天国で見守ってれていると
私も制度としての結婚は強いから形だけの結婚はしたいと思ってます。(手術の同意とか配偶者控除とか) でも結婚したらしたで次にくるのは「子供は?」ってなるのが目に見えてるのでそこは嫌だなあ……と。 ま
32歳あなたと同じ価値観ですが自殺する勇気もなく今日もただ息をするだけの意味の無い人生を過ごしています。 誰かに殺されるなりなんでもいいので早く全部終わらせたいです。 あと何十年もこの何も楽しくも
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉)
お返事のこころえ(利用者さんの言葉)
宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉)
宛メとの出会い(利用者さんの言葉)
初めての方
Q&Aヘルプ
宛メ、サポーター募集!
運営委員のご紹介
運営委員ブログ
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
@atemeinfoさんをフォロー
Follow Me