LINEスタンプ 宛メとは?

約1年続く耳鳴りについて。中学2年生の女子です。 1年生の5月頃からキーンという音の耳鳴りがしょっちゅうします

カテゴリ

約1年続く耳鳴りについて。
こんにちは、中学2年生の女子です。
1年生の5月頃からキーンという音の耳鳴りがしょっちゅうします。
何回も親に訴えたものの両親は私のことが嫌いなのでなかなか病院に連れて行ってくれませんでした。
(自力で行けるほど近い場所に耳鼻科はありません。)
しかし今年の夏休み前に養護の先生が書類を下さったおかげで病院に連れて行ってもらえることになりました。
なかなか渋られて行ったのはつい1週間前ほどです。
診断結果はストレスと疲労によるものでした。聴力検査もほぼ平均値で鼻にも異常無しです。
有効な対処法は音楽やラジオを聴いて耳鳴りから気をそらすことと先生はおっしゃられました。
なるべくそうしているのですが、毎日のように部活があるので聴けない時が結構あります。
音楽を聴いて気をそらそうとしてもも耳鳴りが聞こえてきてしんどいです。
同じように耳鳴りの症状がある方や、アドバイスをくださる方は是非返信をお願いします。
長文失礼致しました。

名前のない小瓶
59237通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
アーティチョーク

感音性難聴(軽〜中度)かつ聴覚過敏を持っています。

耳鳴り、本当にうるさいですよね。。。
私の場合、時々来るだけなのですが、ずーっと続くと嫌になってしまいます。

早く治ることを祈っています。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me