宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

死にたいな。娘が産まれてから私の人生辛くなっちゃった。人のせいにしてずっとこの先生きていたくないから死にたいな

カテゴリ
お返事が届いています

ななしさん

わたしもしにたい
あなたにたどりついて ホッとしてしまってます
わたしの時間なんて ないんです
毎日生きてる価値がないんです
この子が
ママ、見て ママ、あのね
こんなに一生懸命に生きてる我が子
それを
私は 面倒だと いつもイライラ
もう無理です もう無理
私は 死にたい 限界
この子をおいて 死ねる?

ななしさん

同じくです
本当に辛いですよね
お察しします

私も育児ノイローゼから抑うつになり心療内科に行っていますがなかなか良くならず辛いです
自殺も考えていましたが残された家族に迷惑かけたくないと踏みとどまってぎりぎりの毎日です
早く楽になりたいですよね

ななしさん

今日も死にたいと思ってしまった。明日が来なければいいのに。あの子を産み落としてしまったことに後悔。妊娠しなきゃよかった。産まれてから心からの笑顔を失った。

ななしさん

みんなの小瓶を読んでて涙が出ました。
子供は1歳半くらい。

別に子供好きじゃないけど、自分もいつかは母親になって幸せな家庭を築くんだって憧れてたから望んで妊娠。

でもよく考えたら私は毒親育ち。そもそもの考え方とかおかしいし精神疾患もあるんじゃないかって自分でも思う。

そんな私に子育てなんて無理だった。
結婚もして良かったのかも疑問。

子供を可愛いと思う瞬間も沢山ある。
でも毎日毎日自分の時間が無い。自由時間がない。こっちを見て!かまって!ってずっとやられてご飯にオムツに遊びにお風呂に寝かしつけに…全部私。

旦那は仕事から帰ってお風呂入ってご飯食べて、私がお皿を洗う間だけ子供といる。その間もスマホ。私が皿を洗ったら寝かしつけ。そしたら旦那はトイレで延々スマホゲーム。。ずっと会社で気の休まる暇がないからなのかな?それはわかるけど私も疲れたよ。ずっと子供といて私だって休んでないよ。

旦那に言っても外で一生懸命働いてるって返される。私も家で一生懸命育児と家事してるよ?最近何だか見下されてるって感じるな。

そんなのもあって旦那のためになにかする事が馬鹿らしくなっちゃった。

死にたいって、ことある事に思う。
娘には私が必要だと思うから死ねないけど、生まれ変わったらもう結婚からして絶対したくない。それくらい人生全部に疲れた。

でも私の母親もよく私を育ててくれたなと思う。きっと私よりも辛かっただろうな。父親は亭主関白(?)だし。

色々考えて複雑な気持ちになる。
長生きはしたくないな。旦那より先に穏やかに死にたい。

ななしさん

産後、心身のバランスを崩してしまいました。元気なママじゃないのが申し訳なくて死にたいです。あの時死んでおけばよかったと後悔してます。

ななしさん

私も死にたいと思ってしまいました。
息子は可愛いけど発達障害です。他の子と比べてはいけないのは分かっているけど現実は難しくて…
2人で死ねたら幸せかな?この子なんて産まなきゃ良かった。その方がお互い楽だったのに。
2人のこれからの人生を考えると辛いです。
今息子が可愛い時期に一緒に死ねたら幸せかなと考えてしまいます。屈託なく笑う息子を見ると涙が出ます。鬱の私を励まそうと笑いかけてくれる。優しい子です。どうか、この子が辛い思いをしませんように。神様どうかお願いします。

ななしさん

ずっと一人で子育て
周りの誰の事も頼りたくないしまず信用してない
子育てもずっと一人で責任感じて限界くる事もいっぱいあってもう無理
子どもの将来潰してる
母親失格
消えたい消えたい消えたい

ななしさん

こんなにたくさんの人が同じような思いを抱えてるなんて、、、。私も消えてしまいたくなる時があります。周りは両親からたくさんサポートを受けている人が多い中私の親は毒親で逆に足をひっぱられて本当に苦しかったです。親が他界した後もなんだか辛くて、、、。周りからみたら幸せな家族なのになんででしょうね。

ななしさん

同じくです。こどもは可愛いけど、重いです。旦那と不仲で兄弟も作ってあげれない上に、わたしが、友達いないせいで、幼稚園以外では、遊ぶ友達がいないです。近所の兄弟で遊ぶ子たちを見てると、羨ましくて、虚しくてこんな自分がいやでいやでたまらないです。こどもは社交的で人と関わりたいのに、わたしが孤独にしてしまってるんじゃないかと自分を責めてばかりで、イライラしてしまいます。このコミュニケーション障害なんとかならないかなぁ、なんで、わたし生きてるんだかずっと分からないです。

ななしさん

わたしも死にたいです
逃げたい、楽になりたい

ななしさん

わかりますよ。私もです。私の人生ではなくなりました。このまま自分をなくしたまま生きていくのかと思うと虚しいです。

ななしさん

私も同じです。子どもが生まれて何もかも失った気がします。育児家事仕事で、起きてから寝るまで休みなしです。ただただ仕事と雑用と自分で作ったご飯の残飯処理の毎日です。毎日、死んだら解放されるのかなと思ってます。でも私が死ねば、子どもに冷酷なこの国で、娘が悲惨な人生を歩むことになるのが分かりきってます。死ぬこともできず苦しいばかり。娘には結婚も子どもを産むことも、絶対に勧められません。何の対価もなく、雑用で人生終わります。

ななしさん

私も双子産んでもうつらい
こんな母親はやくいなくなったほうがいい
毎日死にたい
はやく安楽死制度できたらいいな

ななしさん

辛い。死にたい。離婚して旦那が上の子引き取ってくれないかな?本当に辛い。前のマンション何階から飛び降りたら楽に死ねるかな?虐待のような態度で接せられてる娘本当にかわいそう。父親にそれやられてて、未だに克服できてない。自分も同じことしてる。死ぬしかないんだ。

ななしさん

分かります、分かります。
私も自分が、水が蒸発するように自然に消えてなくなれたらどんなにいいかとよく思います。 最近は食事もおいしく感じず、食欲ありません。母親の責任、重すぎます。辛いです。もう一人、万能なお母さん役がいて、その人がうまくお母さんとして子育てしてくれたらなーと、非現実的なこと考えています。

ななしさん

私も死にたい、逃げたい。
発達障害で必死になってるのは私だけ。
毎日頑張ってもなにも報われない。
保育園にお迎えに行けば、今日はお友達を叩いただの、イヤイヤでしただの、そんな事ばかり。
もう疲れた。ずっと涙が止まらない。辛い。

私に子育ては向いていなかった。

ななしさん

やはり育児は辛いものですよね。私は絶対に子供は産まないと決意できました。産んでしまったものはもう仕方ないですし、腹を括るかどうしても無理なら実家や施設に預けるとかご検討されてはいかがでしょう?
早く子育てが落ち着いてご自分の時間を取り戻せるといいですね。お疲れ様です。

ななしさん

私もです
可愛いのに辛い、
こんな母親でごめんね、消えてしまいたいいつも思ってます、でも怖いから消えることもできない、
自分の母親でさえわかってくれない、
孤独です

ななしさん

わたしも。
子ども欲しかったけど、色々つかれた。
優しいママになりたいのに余裕ないや。
いま耐えたら楽になるときがくるのかな。

ななしさん

7月で3歳と生後5ヶ月の息子達がいます。下の子を妊娠してから何もいい事おきないしうまくいきません。話すと長くなるのですがとにかく死にたいです。疲れました

ななしさん

私も死にたい。
療育が発覚した高校生の子供。精神年齢8歳。学校もやめてバイク2ケツで好き放題。コロナかかって苦しめばいいと思ってしまう。
その下の子供の反抗。何が言いたいのかさっぱりわかんねぇよ。
さらに続く下の子。私にべったりでワンオペ。役にたたねぇ旦那。
楽にしてください。頑張れません。いま家を飛び出して1時間港でぼーっとしてるけど、帰って家事をやらなきゃいけない。アホらしい。

ななしさん

姑に騙され、実家から遠く離され、旦那は土日休みなし、平日もほぼ家にいない。ワンオペブラック育児で忙しすぎて、うつ病ずっと放置。少しずつ忙しさも緩んできて、精神科行きたいが、やる気もおきず、死にたい
最近、ワンオペじゃなく、働いている妹に2人目の子供が出来た。ワンオペじゃない人にはワンオペの辛さを理解してくれない。「子供が、多い人のほうが大変。気の持ちよう」的なことも言われた。子供多い人のほうが周りの助けがあって楽だから子供多いんだよ
逆。逆。子供少ない人のほうが周りの助けがなく死にそうだから子供少ないんだよ
死にたい

ななしさん

私も。
今日は鉛のように身体が重くて起きれない。
自然と涙もでてくる。
上の子は発達障害。下の子も多分そう。
でも、その苦労を理解してくれる人は居ない。
何のために生きてるのか分からない。

ななしさん

わたしも死にたくなる。
子供は可愛いし大好きなはずなのに、こんな母親でほんとにごめんって自分を責めてばっか。
自分は子供を平気で傷つけるくせに、旦那が子供に対してひどい態度をとってると許せなくもなる。
同居している両親にも申し訳なくなる。
こんな娘で母親でごめん。って。
みんなに嫌な思いばっかりさせてる。いなくなった方がみんな幸せに過ごせるのかなって思う。

ななしさん

私も辛い。こんな風になるつもりじゃなかった。子供を殺すか自分が死ぬかしかないって思う。

ななしさん

私も死にたい。
結婚したこと、子供を産んだこと、間違いだった。
もう家族のために家事するのも辛い。
学校もコロナで3月からずっと休校で、勉強教えたり、毎日一緒に過ごすのか苦痛。
息抜きすらできない。
もう逃げ道は死ぬしかないって思ってる。
旦那の給料は事情により数ヶ月前から大幅にダウンして毎月20万の赤字を貯金から賄ってたが、コロナでもう収入は元に戻らないだろう。
死にたい。

ななしさん

娘は可愛いけれど、誰にも言えないけれど、次に生まれ変わったら絶対に子供は産まない。

ななしさん

私も全く同じ気持ち。

ななしさん

私も毎日死にたいです。フルタイムで働き、職場では管理職に無視され、それを家でポロリとこぼせば、旦那と高校生の娘に、私の態度がわるいからじゃないと言われ。私が働かなきゃ家は成り立たないのに。娘は全く勉強せず、アイドルグッズを大量に購入し片付けもしない。こうなったのも、二人からしたら全て私のせいらしい。もう、この空間から脱出した。

ななしさん

産後、旦那と1ミリもうまくいかなくなった。
噛み合わなくて良かれと思ってやられた事も邪魔になったり、それが許せない

子供は可愛い
けど、大変だった
本当に大変だった

人生が丸ごと変わり過ぎて、ついていけなかった。
必死だったけど、夫はそれを理解してくれてるのか謎だった。
なんで私ばかりこんな目にと被害者意識丸出しの自分を夫が愛すはずもない。
わかってるのに八つ当たりが止まらない。


助けてほしい。
どうしたらうまくいくのか。
心の平穏を取り戻せるのか。

ななしさん

ちょうど育児にも旦那にも疲れて死にたくなっていたらこちらに出会いました。
自分ってなんなんだろう。いないと家の中回らないけど、誰でも代わりがいるような感覚になって虚しくなります。
旦那にSOS出しても自分も辛いからと言われる始末。子供欲しくて産んだのに、この生活から解放されたくなる衝動を抱える自分に嫌気がさして死にたくなる。

ななしさん

私も死にたい。
誰も分かってくれない。
旦那も実の親も義理両親も。味方なんていない。ただ孤独に苛まれながら育児をする。
何で誰も分かってくれないのか。苦しい。苦しい。

ななしさん

私も死にたいです。育児にも旦那にも疲れました。馬鹿みたいです。

ななしさん

私も死にたい。死ぬのが怖いけど、どうすれば死ぬことができるかずっと考えている。
いいお母さんになれなくてごめんなさい。優しいお母さんになれなくてごめんなさい。可愛いと思えない。辛い。

ななしさん

今日は何かが崩壊して涙が止まらず涙すらでなくなってぼーっとしています。

こんなにたくさんの人が苦しんでいるんだと初めて知りました。
私だけかと思っていたけど・・・死にたい苦しい辛いこの気持ちは変わらなくても、すこしだけほっとしました。

ななしさん

私も死にたい。
4歳の娘、家族とか友達を認識できないみたい。物と同じっていうか、人に心があるって分からないらしい。

弟もおもちゃと一緒。
飽きたら関わりもしない。
いつも自分の事ばかり考えてて、会話も成り立たない。

生まれた家庭が複雑だったから、幸せな家庭を作りたかった。

ななしさん

私も死にたい。
夫も私も同じく働いているのに、子育てや家事は私の仕事。たまに子供と遊ぶときはスマホでゲームさせるだけ。
不公平。
子供は可愛いのに、感情的に怒鳴ってしまう。自分が嫌い。

ななしさん

私もです。もう無理です。
大丈夫?って聞かれても大丈夫じゃない。
大丈夫だよ!あんまり気にせず頑張ろう!
って言われても、大丈夫じゃない!!!!
気にしないでいられるんならとっくにしてる!
誰のせいでもないんだから仕方ないよって言われても仕方ないで終わらせられないから悩んでる!
もう変わってよ。こんな人生もういらない。

ななしさん

私も死にたいです。
特別辛い事があるわけじゃないのに、
自分が嫌いすぎて、自分が自分である事が辛いです。
生きているのは、娘に実の母親がいない人生を歩ませたくないからです。
私がそうだったので、我が子には経験させたくない。その1つの理由だけで生きてます。
子どもを産む前に死ねば良かったとよく思います。
死にたいというより消えたい。
物理的に自分の死体が発生する事すら嫌。

ななしさん

わたしも死にたい。
ADHD傾向濃厚の2歳児。一人じゃんと思われてしまうかもしれないけど、母の自分もADHD気味なのでほんとにしんどい。
死ねたら楽なのになと最近毎日思う。

はやく仕事したい。保育園預けたい。このままだと虐待しそう

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。