LINEスタンプ 宛メとは?

受験なんか頑張るんじゃなかった。大学なんて目指すんじゃなかった。本当に嫌だ。もう勉強したくない。頑張れない

カテゴリ

本当に死にたい
授業中に1人で勝手に泣いてしまう
受験なんか頑張るんじゃなかった
大学なんて目指すんじゃなかった

毎日元気に生きてる
日常のことは普通にできてる
でも心の中はドン底

身体症状が出れば楽なのに
何もないってことはただの甘えなんだよね
実際に死んじゃうわけでもないしさ

ただずーっと、誰にも気付かれずに、1人で最悪な気分の中を漂ってるだけ

なんかの悪夢ならまだいいのに
楽しく生きたかった
いつ間違えたんだろう

本当に嫌だ
もう勉強したくない
もう無理
頑張れない

名前のない小瓶
58578通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

こんにちは。私は大学2年生です。

私は高校生のときから、家にお金がないという理由で、電車で通える国公立以外は無理だと言われてきました。

何とか条件を満たすことはできましたが、学部に拘らなかったため、入学後、授業の内容が全く頭に入ってこなくて辛かったです。

内容に興味がなかったことということもありますが、それに加えて、能力、経済力、容姿など様々な面において劣等感が強く、弱い自分を見せまいと常に緊張していました。友達と話していると、緊張の糸が途切れて、泣いて困らせてしまうこともありました。

(自分語りになっちゃってごめんなさい(-。-;))

人によって辛いことの理由や基準は違います。
何が主さんをそのような気持ちにさせているのかということはわかりません。理解する人はいないかもしれないし、誰かのささいな言葉に傷ついてしまうかもしれない。
だけど、たとえ誰かに宛てたものでなくても、自分の気持ちを書き出してみることで、気持ちが少しでも楽になるといいな。

選ばなかった選択肢を後悔するのはよくあるよ
頑張れないのは悪いことじゃない

(文章がまとまっていなくてごめんなさい(._.))

HEX

たまには逃げちゃえばいい
受験が貴方の人生を輝かせる事に向いてないだけ。

ななしさん

ただずーっと、誰にも気付かれずに、1人で最悪な気分の中を漂ってるだけ

なんかの悪夢ならまだいいのに
楽しく生きたかった
いつ間違えたんだろう

本当に嫌だ
もう勉強した
頑張れない

-----------
日々の生活は周りから見ても普通に生活が出来ているのなら、どうして死にたいのだろうか?
授業中に泣くのなら、教室の中に問題があるのか?
若しくは?自分の学力に自信がないのか?
勉強がしたくないからなのか?
はたまた、別の理由があるのか?
良かったら教えて頂戴。

一人が嫌なら話が出来る相手を探してみて。
探したが、見つからないOR探す事が出来ない。
探すのが嫌だ!
理由は色々有り過ぎて此方では解らないですので、勝手に言わせて貰うと。
悪ふざけをして、周りを巻き込みたいのなら。
ハロウィンで目立つ、イベントを立ち上げるとか。
チョイと字に自信があるのなら、デカい紙に墨汁をタップリ付けて文字を曲に合わせて書いてみたりしてみればきっと皆注目するかも。
キャンパスの大道りを占拠して、コスプレを披露したり、ダンスを踊ってみたりでは駄目か?
見当違いも甚だしい答えだとは思う。
けれども答えを一緒に探すことは可能なのではないかと思う。
学部が合わないのなら、転科や違う大学へ再編入や再受験してみたり、海外留学なども出来るのならやってみたい。
(おっさんの夢に代わってきてるかも)

無理なら頑張る必要はないかもしれないが、休学だって出来るのでは?
その間に他の人や、ほかの国、ほかの動物の何か出来る事をしてみたら、遣り続ける事が出来るのかもしれない。
悩む事が出来る人間は、悩んで答えほ求めるのか。
ホントかどうか答えを知らない。
無責任でしょうがないが、死んでしまう前に、諦める前に。
きっと何か答えが有ると思う。
探す事が出来なければ、ここで答えを探せばよいのだよ。
待ってるよ。

ななしさん

大学進学だけが人生ではありません。本当に嫌ならやめても良いんですよ。
就職するなりバイトするなり、生活できるのであればニートになるのも自由です。
ただその先に発生する責任を自分で引き受けるだけです。
自分がどういう人生を送りたいのかを考えて最善の選択をしてください。

定規

わかる。ただただ共感。

身体症状がないと、誰に助けを求めても甘えということになる。

過呼吸になって、失神したって、
ぶりっ子の可哀想なヒロインよ。

気づかれないのも嫌だし、だからといって気づかれても迷惑かけてるんじゃないかとか考えてる。

私はあなたの味方。

一緒にがんばろ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me