ななしさん
Xジェンダーだか何だかはイマイチ自分ではよく分からないんですが、性別の通り女性らしさを強調するような服を着たいなと思ってそのような格好で過ごす時もあれば、逆に中性的な格好の自分でいたくなったら、そのようなファッションに包む時もあるし、男性みたいな雰囲気になりたい時にはかなりボーイッシュにしたりして、自分でも何になりたいのか、何を目標としているのかとか分からなくなります。
女をアピールしたい時、女らしい服を着る事には抵抗無いのですが、ある時は女らしい自分を嫌う私がいて女らしい服を避けて全く違う系統に走ったりします。ただのファッション好きにしては、極端に変わりすぎるなと思ったりするし正直自分でもよくわかりません。トイレで普通に女性用に入ったりする事に関して違和感は感じませんし、身体も女であることに特別違和感はありません。しかし自分の潜在的な意識で、男性のようになりたい気分と、女性らしくいたい気分のギャップが激しくてそれらが服装などに出たり雰囲気が、その都度変わったりしてしまっているような気がします。恋愛は普通に異性が好きな気がしますが、女性でも受け入れられそうな気もします。恋愛対象が女性なら自分は女性らしく可愛らしい女性が好きかもしれません。女性と付き合ったら間違いなくきっと自分が男性ポジに回ると思います。しかし男性と普通に付き合うなら相手は男らしく頼もしく格好よくて守ってくれそうな人が好きです。女性みたいな要素を持っている男性は恋愛対象には入らないと思いました。こんな自分は何なのかよくわかりません。
私もです
おそらく女性とでも付き合えるだろうなと思いますし(男性とお付き合いしていますが)、女性を意識させられる出来事がとても不快です
男性になりたいわけではなく…だからといって女性のままの状態も気持ちが悪い…でも手術したい程のこだわりは無いのでこれは何なのかなと密かに悩んでいました
答えにならなくてごめんなさい
同じような思いの方がいて嬉しかったです
Xジェンダーではないですか?
外国だとジェンダークィアとか呼ばれます。
LGBTQのQの部分です。
自分もそうです。
調べてみるとわかるかもしれませんが、Xジェンダーにはたくさんの概念があります。
流動性のもの、中性的、無性などなど
あなたが思う性が新しい色になります。
トランスジェンダーの方は昔から自分は違う性別だ、おかしい、と思う方が多いです。
性別の概念が嫌だ、変だ、と思うのがXジェンダーの方には多い気がします。
自分も自分が何なのかわからなくて悩んでいた時がありました。
その時にXジェンダーという言葉を知って心がストンと落ち着いたんです。
セクシャリティはグラデーションです。
別に型にはまる必要もありません。
不安になるのはわかるけれど、あなたはあなたが思う自分を認めてあげてください。
これが自分だ、と堂々と思えるものがあなたです。
色んな人がこの世界にはいるのでたくさん調べてみるとわかるかもしれません。
自分も生物学的には女だけど
Xジェンダーで、胸潰しもしますし、女性の方を好きになったりします。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項