LINEスタンプ 宛メとは?

縁を切らなければならないような親で申し訳なかった。こんな決心をさせてしまってきっと辛かっただろう

カテゴリ
お返事が届いています

ななしさん

6/24わたくしも、最悪の、むすこから、一生懸命二度と会わないと言われました。変わらない朝の電話で、洗濯機の、移動や、来月お金の、日の予定でした。小さい事だと。思っていましたが、三月子供が、息子夫婦に、産まれました。頼まれない限り此方から押しかけるようなことが、出来ない性格。息子は協力してくれないといいました。来る気ないだけと。わたくしは70さいになり、息子は35歳に、来月成ります。上手くやる努力。スマホも親子嫁が。私の、契約。事務返すからと、電話できました。息子はつかれはてていたのです、わたくしの、願いや出来ることしてくれていました。いつも一生懸命でした。わたくしが、息子に対して感謝の、言葉足りず。いくら気持ちで、思っても。青天の霹靂でした。でも、息子のおもいが、可愛そうになりました。嫁、子供。父親は、大分前に癌でなくしました。私は母として、失格です。孫の、成長も、見れません。可愛い三ヶ月の、今も、もう、見れません。らいんから、退室して。決心の固さもしりました。死んでも、骨すら拾わないといわれました。キノウマテ仲良しでも心の、中きずけませんでした。頑張って生きてください。お風呂入って悲しみ流したいです

ななしさん

私は今日、娘に縁を切りたいと言われました。
何となくそう言われる気がしてました。
そして私自身も親と縁を切っています。
なので、自分が親と縁を切った理由を考えると、自然にその理由がわかります。
経済的な事ではなく、言ってはいけないこと、やってはいけないことを娘にしたのだと思います。
虐待が原因だと言われました。
暴力的なことは思い当たらないので、心理的な事だと思います。
私にはそうしてしまった理由がありますが、私の事情は娘には関係ありませんよね。
くるべき時が来たような、悲しいけどやっぱりという気持ちです。
今は娘は彼氏と他県で同棲しています。
今後は幸せであれと願うしかありません。
辛いですね。
でも、理由がわからないとしても、自分に跳ね返ってきたことなんだと思います。
誰かのせいでそんな状況になっていたとしても、親から言われた言葉で傷ついた娘の心は痛くて仕方ないんでしょう。
反省しても遅いですけど、幸せを願ってる気持ちだけでもいつか分かってもらえるといいですね。
お互い頑張りましょう。

ななしさん

私も5年前、長男に縁を切られました。その前の年には息子と彼の彼女と一緒に旅行をしました。
その時も不機嫌ではあったのだけど。。。
その息子が去年、当時の彼女と結婚したそうです(私の弟に連絡がありました)
長男が6歳の時にひとり親になり3人の息子を育て上げました。
長男は遠方の大学にアパートを借りて進学。
5年かかって卒業しました。
自力で生活すると言っていましたが
私からは授業料の他、年50万と食料品を送る度に2万程同封していました。
大学を留年するまでは良い関係で、二人で海外旅行もしました。
突然の縁切りだったので(彼女と3人で旅行していた最終日に言われました)
大学の卒業式に行ったら門前払いをされました。
泣く泣く一晩をホテルで過ごし、食事をしようとしていた代金を彼女に渡して帰って来ました。
あれが最後に見た長男の姿。
今は、彼の幸せを祈りながら暮らしています。
親って切ないですね

ななしさん

私も長女に縁を切られて1年が過ぎました。私の過干渉で生きにくかったようです。土下座して謝れと言われました。

次女、三女と育てました。私自身は次女でした。次女、三女の気持ちは想像できるのです。でもごめんなさい。長女の気持ちが理解できなかった。「こんな家に生まれたくなかった。」と言われました。
つらかったのですね。気づくことができず、本当にごめんなさい。

次女、三女は長女を責めますが、私が悪かったと自覚しています。長女が、私と縁切りすることで、少しでも心安らいで歩んで行ってもらえればと考えるようにしています。

でも、やっぱり寂しいです。次女、三女がいるのにそんな気持ちになっていることにも反省しなくてはなりません。

いつか、許してもらえる日がくることを願っています。

ななしさん

私もつい最近1人娘から縁を切られました。
寂しさと、何故❓腹立たしい事、全ての子供さんに言いたい事は自分でミルクも飲めないし高学歴の学歴も持てない。子供は自分から親を選んで産まれてくるようです。凄くショックでした。特に私は毒母でも無く、娘の為に働き、公認会計士まで上り詰めました。慶応、京大大学院迄。辛いです。でも前を向いて進みます。

ななしさん

娘さんと似た境遇の者です。縁を切る決心は正直辛いです。謝られても過去は戻ってきませんが、その辛さも引き受けて生きていく覚悟はあります。
残りの人生、幸せに生きてください。

ななしさん

あなたの文を読んでいたら、仕送りまでしてあげています。娘さんはあなたの何が嫌になったんでしょうか。私の母はあなたより何もできてない親でした。仕送りどころか私がお金を渡していました。大学なんて行けませんでした。最近悩んで悩んで親子の縁を切りました。母は泣いていましたが関わると共倒れになりそうだったので苦渋の決断でしたが、それでも母の幸せを願わない日はありません。お孫さんが産まれて大きくなったら、子育てで母の気持ちをりかいしたあとは、また連絡があるかもしれませんよ。かけてきた愛情は伝わると思います。時間が薬になると良いですね、あなたも私も。

ななしさん

本当は縁を切るなんてしたくなかったんだよ。だけど一緒にいるとどうしようもなく辛かったです。幸せでいてください。

名前のない小瓶

同じ境遇の人いるんですね。ウチと同じ

いつか娘さん気付くでしょうね。
でもその時はもう遅いんです。。。

ななしさん

私の娘は中学3年生で、母親の私と縁を切り福祉施設へ助けを求め離れていきました。
ひどい母親です。

とても一人で生きていける年令でもない彼女があれから2年半、縁を切らなければならないくらい辛い思いをさせてしまった。
本当に可哀想なことをしてしまって
私は死にたいと毎日思っていました。

そんな私を近くで見て育った二人目の娘が今「おまえは消えてなくなればいいのに」といいます。

私は生きててはいけないんだと思います。
でも死ぬこともできず、本当に情けない人間です。
なんのために生きてるんでしょうね。

それでも私も生きて、いつか、もしいつか会えることがあるなら。
下の子もなんとか幸せになってもらいたい
とサポートできたらと
感謝の気持ちを忘れずに生きていたいとも思っています。

まだまだ泣く日は多いですが。
この小瓶に会えてよかった。

私が小瓶を読ませてもらって思ったのは、姪御さんから結婚式に招待される主さんなんだということでした。

たまたま娘さんには何かの事情があって、今は交流できないけれど、主さんは孤立しているわけではないんだなあと思いました。
それが良かった。

親も辛いこと、ありますよね。
でも、今の娘さんにはこの状況が必要なんだと思います。それを叶えてあげている主さんなんですね。

時々、夜は無性に寂しくなりますね。
また、宛メで。

ななしさん

お疲れさまです

あなたも娘さんも幸せになれますように

まりちゃん

お疲れさまです。
(ぺこり)

名前のない小瓶

学歴も資格もないのに、娘さんを大学まで行かせたなんて、立派です。娘さんも感謝する日が来ると思います。

何があったのかはわからないけれど、その日にはお互い許し合えますように。

お体を大切にして、ご自身も楽しみを見つけてくださいね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

1 3
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me