22歳の専業主婦です。
この間旦那と喧嘩してからずっと病んでいて
自分でも何に対して病んでるのかわからなくなり。
子供2人もいるのにリスカを2回しました。
それでも気持ちゎ落ち着いても死にたいと消えたいと
そーゆー気持ちまでゎなくなりません。
ちゃんと旦那とゎ仲直りしてちゃんと仲いーんです。
でもたまにふとした時にうちゎ旦那の傍にいてもいーのか。旦那の傍にいたら旦那が幸せにゎなれないんぢゃないか。 うちゎ必要ないのかな。
もぉ好きでもないし愛してもないのかな。とかそんな事ばっかり考えてます。
好きでも愛してても離れなきゃいけない時ってあるだなって思いました。
うちさえいなくなれば皆幸せになれるんだって。
そんな事を毎日思ってます。
うちゎどーしたらいーのかんかりません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
ダンナさんに「おまえさえいなければよかった」とでもいわれたのでしょうか。
ダンナさんもまだ若いのなら、吐き出す言葉の分別もつかないのでしょうね。
お子さんもふたりいるとのこと、自傷して自分の存在価値を探している場合ではなくないですか?
「あなたががんばらなきゃ」なんて軽々しくいいませんけれど、
子供たちを生んだ時は「この子たちをしあわせにしたい」って思ったんでしょう?
ダンナさんよりも子供との絆にほうが強く持てるはずですから、
あてにならないダンナさんの気持ちを探る日々よりも、何かあれば自分で自立していけるような道を探っておいた方がよいのではないでしょうか?
ふたりのママならば、そろそろ「産んだいのちに対する責任感」は身につけたほうがいい。
ダンナさんにもそれはいえるけど、ほら、男なんて(特に若いうちは)自分の腹を痛めた訳でもないからちょっと他人事にしか捉えていないと思うな。
子供を持てなかったオバサンとしては、強いかーちゃんになれよ、ってお伝えしたいわ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項