メニュー ▼
宛名のないメールは小瓶に手紙を入れて海に流すような場所です。
宛名のないメールとは?
マイページを作る(無料)
ログイン
小瓶を流す
宛メ、サポーター募集!
お問い合わせ
トップ(小瓶順)
お返事なし
お返事順
小瓶主さんのお返事
みんなが保存した小瓶
カテゴリ
宛メで音楽
宛メトップ
>
私の母が更年期障害真っ只中で、更年期障害の人に対する接し方を教えてください
カテゴリ
恋愛
結婚
家族
人間
友達
学校
受験・勉強
部活
生活
食事・嗜好品
人生
仕事
お金
社会
世界
自然・生き物
イベント
自分
悩み
感情
心・精神
自傷
病気
身体
性
いじめ
自殺・死
趣味
インターネット・パソコン
音楽
本・読み物・文字
テレビ・アニメ・マンガ
話・言葉
心霊・不思議
その他
家電
スポーツ
犯罪
ファッション
旅行
ゲーム
子育て
演劇・芝居・舞台
文房具
長いです。
私の母親は、更年期障害真っ只中です。よくイライラしたり不眠で悩んだりしています。
私は数日前から吐き気等がひどく、体調がいいとは言えない状態です。
今日、病院に予約を入れるために母と二人で先生の名前を調べたのですが、今日中の予約は無理ということでとりあえず電話を切りました。
すると、すごい勢いでまくしたててきたんです。『のろま』『間抜け』『だからいつもダメなんだ』などなど…。
その後も『この漢方いいよ』と勧めてくれたので内容を一通り聞いて飲もうとしたら、もう一枚の説明書を出してきて読み出したので、『同じ内容でしょ?』と訊いたら『うん』と言ったんです。
体調悪いし食事もろくにとってなくて頭はぼーっとしてるので、二回も同じこと言わないで、と頼んだらまたキレました。
『あんたはその性格で損する』『頑固』『変わってる』とか。
この一連のイライラ、更年期ですよね。普段は耐えられますが、今は辛いんです。私はどういう考え方をすればいいのでしょうか?
また、更年期障害の人に対する接し方を教えてください。
名前のない小瓶
4228通目の宛名のないメール
小瓶を
1242
人が拾った
保存
0
人
お返事
3
通
小瓶を保存
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
3通のお返事が届いています
3通目のお返事
自分の母親もそういえばそんな時期があったようななかったような…。
自分は少し距離を空けてました。
些細な事でキレられるのでなるべく関わらないように、どうしてもしかたない時は聞き流してました。
精神的にまいると思いますが余りガマンし過ぎないようにして下さい!
あと更年期障害のイライラタイプの養生法で、足を使った運動が良いみたいです。
ウォーキングから初めて軽いジョギング等を毎日行うのが良いみたいです。
あと、カフェイン、アルコールは程々で脂肪分の摂りすぎは注意して緑黄色野菜をおかずにして低脂肪に努めて下さい。
あと、眼を疲れさせない。
基本的な治療はホルモン療法が有効みたいです。
知ってるみたいですが漢方も使用する時もあるみたいです。
力になれずスミマセン(>_<)
by ろみひ~
2通目のお返事
まあ極力無視するしか無いですね。
1通目のお返事
今、私の母も更年期真っ只中で体調がすごく悪かったり機嫌が異常にわるくなったりで
家族に八つ当たりは、当たり前です。
特に長女の私には、特に八つ当たりが酷く、家政婦扱いなので彼氏と同棲してますが、週の半分は彼氏の家にいますが、行く前には彼氏の悪口など罵倒が激しくストレスが限界で最近は母の顔を見るのも嫌です。
病院嫌いなので病院にもいってもらえず、ただ八つ当たりが酷くなる一方です。私わ卵巣機不全で生理もこず排卵をしないので産婦人科に通ってます。
ホルモンのバランスを整える薬などの副作用で体調も悪くなかなか職にもつけな
い状態での母の更年期…
代わりに家事をして、母のイライラの対応。
毎日頭がおかしくなりそうです。
私のグチばかりになってすいません。
誰にも言えず、ただ毎日耐えるだけの生活で死にそうで…
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
進学と同時に、宛メでの名前を変えました。生まれ変わって、新しい自分になろうと思います。といっても、苗字の「役」をつけただけですが
精神障害者で就労移行支援に通っています。そこで苦手な人がいます。その人はテーマとあっていないことを手を挙げてよくプログラム中発言します
すっと憧れてた世界に飛び込むチャンスを手に入れたのに今全然幸せじゃないし私なんかが行く資格はないと本気で思ってしまう。とにかく不安で怖くてたまらない
仕事で怒られた。誰でも間違えないような失敗をして、完全に怒られるってわかってるけど、やっぱり怒られて「脳が死んでる」と言われました
初医療脱毛こっわああああ緊張してきた。絶対看護師同士で後で悪口言われるよお下腹出てるよねとか。つか女ってなんでこんな金掛かるの無理(^_−)−☆
夫に彼女がいる。昨日胡麻油を使おうと探したけど何処にも無かった。夫と二人で、先月三重県に行った時に購入したもので近所には売って無いもの
東大レベル?は?東大の人に謝れよ。オリンピック?は?オリンピックがどんなレベルか知ってんの?私のこと馬鹿にしてる?相変わらず私のこと何にも分かってないね
生きているのが辛いのです。何も出来ないのが辛い、お返しを出来ないことが辛い、お金がなくて人並みの生活が出来なくて疲れた
クラス替えした。仲いい子もいたけど1番なりたかった人とは一緒になれなかった。それに友達の友達(私はそこまで仲良くない)もいるから、そこ考えるとぼっちになりそ
もう、心が折れそうです。家族が脳の病気で倒れてから4ヶ月が過ぎました。身体の麻痺は無くなりましたが、脳が壊れてしまいました
生きたいと思ってるはずなのに、死にたい。まだ生きるべきとか、生きてくださいとかは、優しさなのか分からないけど、そうなんだと思う。毎日、満たされない
よう、「相棒」、生きてるか?…「アイツ」へ…。
『うっせぇわ』という歌、私は好きです。中毒性にハマった、というのもあります。共感には至らなくとも、この歌の言いたいことは概ね理解できます
会社行くのが嫌です。何故ならドロップアウトだから。密かに転職活動中。早くここから消えたいから。責任、どこ行っても論、また?心に届かない言葉
8年間会社のために働き続けてきて。実績も残しましたが、自分の階層が上がることはありませんでした。事業拡大のためにどれだけ身を粉にして働いても、尻拭いをしても
お知らせ
小瓶箱のお返事の「次へ」の不具合を解消しました。(2021.3.31)
久しぶりにちょっとですが、ブログを更新しました。(2021.3.19)
マイページに「保存された小瓶」機能を追加しました※サポーター限定(2021.1.29)
過去のお知らせ
新着小瓶
皆ありがとう!皆がいてくれるから生きていける!自分がいると迷惑だって思ってしょんぼりしてても案外誰かの助けになってる!宛名のないメールに助けられてる!
脳内ワンダーランド。幸に溢れた狂気の世界も血に塗れた狂気の世界も美しい。正気はどこにいったのか?探してみようか。迷子の、幻の優しさを。変だ。理解できない
大学への進学に伴って、学生寮に入りました。実質一人暮らしです。だから、精神科の病院も変わり、一人で予約をすることとなりました。電話をかけて、職員の方と話しました
「僕はここで夢みてる」「ここをもうすぐ逃げ出すことを夢みてる」作詞作曲:故・森岡賢さん。森岡賢さんは心不全でこの世を去った。早過ぎるお別れだった
仕事ででかいミスをした。人が当たり前にできることが私にはできない。いても迷惑しかかけない。早く消えたい。消えたい。消えたい。
もっと見る
PickUp小瓶
新着お返事
信頼できる先生に巡り合えてよかったです。 読んでホッとしました。
共感できない思いは全く出来ないのはみんなそうだと思います。 共感出来る思いが涙が出るくらいわかるなら誰かを救えると思いますよ。 リスカ、OD一生懸命死なない程度によく、生きていてくれましたね。大丈
思い切って転職してはどうでしょうか? 嫌な職場、嫌な後輩のために死ぬなんてもったいないと思います。
私もそれ思う。 私が居ない方が世のためだよ。あと、甘えてないと思う。 思ったもの同士あとちょっとだけ頑張ってみよう。
誰も必要としないって感じると死にたくなりますよね。わかります。 私も同じ気持ちです。生まれて来なきゃ良かった。よく思います。 なんで生まれてきたかもなかったのにって。 失敗するの嫌だよねー。痛そ
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉)
お返事のこころえ(利用者さんの言葉)
宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉)
宛メとの出会い(利用者さんの言葉)
初めての方
Q&Aヘルプ
宛メ、サポーター募集!
運営委員のご紹介
運営委員ブログ
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
@atemeinfoさんをフォロー
Follow Me