自分、基本コミュ症な所があるんであー、仲良くしたいなーって人がいるときはめっちゃ勇気振り絞ってコミュニケーションとってる
ほぼ初対面でマシンガンみたいに話しかけてくる人とかいるけど楽だなと思うと同時になにこの人コミュ力たっけ、羨ましっってなる
相手は自分みたいに馴れ馴れしくなってないか、引いてしまわれないかとかハラハラハラハラなんてしてないんだろうなとか妄想しつつ
大人になってからの友達作りについて考える
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
自分、基本コミュ症な所があるんであー、仲良くしたいなーって人がいるときはめっちゃ勇気振り絞ってコミュニケーションとってる
メチャクチャ大事なことです!
あなたにはいい人生送ってほしい!
ななしさん
そのままでいいなんて言われるとは思っていなかったのでとても嬉しいです
ありがとうごさいます
ななしさん
マシンガンみたいに話しかけてくれるのは、それだけあなたが話しやすい雰囲気なんだと思います。
いくら人見知りしない人でもおしゃべり好きな人でも、近寄りがたい空気の人にはそんなにガンガンいけないし、うっかり押してしまってやべー引かれた?馴れ馴れしいかな…?とハラハラしてしまうものです。
コミュニケーションが苦手ということと、人が怖い、嫌いで拒絶するということは全然違いますよね。あなたが苦手なりに受け入れようとしてる、心を開いているのが相手にちゃんと伝わっているんだと思いますよ。
大人になると仕事や付き合いで否応なしに人間関係は拡がります。それでも親しくなる方法は同じです。大切なのは相手を尊重して寄り添うこと。
好ましい人がいたら一生懸命近づいていける。相手のコミュニケーション能力を素直に称賛できる。充分過ぎます。そのままでいいと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項