スクールカーストに悩んでいます。
私はいわゆる運動部の子が多い第一軍でも、大人しめの子が多い第三軍でもないと思うんです。自分では、どちらにもなりきれなかった第二軍だと思っています。
第二軍なら文句ないでしょ、と思う方もいるかもしれませんが、第二軍も辛いんです。
第一軍のクラスのグループLINEでわいわい話せる性格ではない、第一軍に特別仲の良い友人がいない、可愛くない、それだけで第一軍の人からは煙たがられます。特別話せないという訳ではないんです。都合がいい時にだけ仲良くされ(話しかけてきたり…)、要らなくなったらポイ(急に冷たくされたり…)、みたいな関係だと思います。
悩んで悩んでいろいろ検索してみたりしても、「そんなの井の中の蛙だ」、「気にする方がおかしい」などという意見が目立ちましたが、スクールカーストというものはむしろない方が珍しいほど当たり前のものになってきてしまっていると思うんです。
私には第一軍の子でももっと話してみたい人もいるし、第三軍の子とももっと仲良く会話したいんです。
私のこの話は無理な話なのでしょうか…。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
わたしの学校はほとんどの人が一軍、二軍、三軍関係なく仲良くしています。私は変にカーストこだわる人は心が狭い人なのだな、と思ってしまいあまり仲良くしたくありません。それはきっと私が高校デビューをして全部の軍を経験しているからだと思います。
絶対に無理じゃないです、仲良くしたいなと思った子には笑顔で話しかけてみてください、最初はびっくりするかもしれないですけど、その内「あの子は軍関係なく仲良くする人なんだな」と思ってもらえるはずです。
頑張ってくださいね、私はとても一緒にいると楽しい友達達がいますがその子とは軍が全く違います。本当に仲良くなれてよかったと思ってます。貴方にもそんな友達ができますように。
貴方の言っていることは一軍、二軍、三軍どの軍にいっても
良くあることでしょう。
一軍にいても辛い時暗い顔をしちゃダメだなって思ったり、
いつでも明るい顔をしてないといけないし、皆の流行りについていかなければならない。
二軍にいても貴方のような辛い思い?をされてる方が多いでしょうし。
三軍にいても友達はできないし、少し喋らないだけで三軍に入れられる。都合のいいように使われる。
(例えば四人組を作ってくださーいって言われた時は三人グループの所に入れられるように。)
もともとカーストというのは動かせないものでもとから決まっている物ですし・・・
言い方としては自分次第で上へあがっていけるヒエラルキーの方がいいかもしれませんね。
学校によってカーストがどのようなレベルなのか分からないので一途には言えないのですがカーストを破るのは少し難しそうです・・・。でも出来なくはないと思います。
貴方の努力次第で変わります(ヒエラルキーとたとえるならば)
ななしさん
本当のカースト制度の上位になるためにヒンズー教を勉強してみたらどうでしょう。確か僧侶が一番上ですから、仏教ではどのように考えるか対応するか学んでみたらどうでしょう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項