宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

クラスの中にいたり、大勢の人が集まったり、たくさんの人の感情が動くと恐怖や拒絶、嫌悪をしてしまいます

カテゴリ

僕はどっちかというと気の合う友達と一緒にいるのは好きなんだと思います。
だからそういう人と話すのは楽しいし一緒にお出かけするのも好きです。

だけど
クラスの中にいたり、大勢の人が集まったり、部活の中にいる時
そういう時にたくさんの人の感情が動くと
恐怖や拒絶、嫌悪をしてしまいます。

例えば、クラスで何か成し遂げた時や学園祭での盛り上がり、部活で引退する時

そういう時に感情のこもった言葉、声、拍手、歓声、涙などそういうものを見聞きすると
その場から消えたくなります。
嫌だ、やめてほしい、
という感じです。
だから
友達には普段は仲が良かったりするのに
意外と薄情だよね
とか
言われてしまいます。

自分でもこの嫌悪感が何かわかりません。
なんなのでしょうか。
だれか教えてください

名前のない小瓶
56882通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています

ななしさん

凄く悩んでつらかったてしょうね。社交不安障害ではないでしょうか?違ったらごめんなさい。

まりちゃん

自分の真ん中に
複数を乗せて
自分は外に出ている状態。

そして、複数の機嫌をとることに
躍起になっているから
(調和という、幻想)
しんどい。


しんどいってことは、やりたくねぇってこと。

好きじゃないことだから
冷たくもなるさ。

まー、冷たさのない人間はいないので
それ自体は、良くも悪くもない、心の自然。

以上、これは、わたしの話。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。