LINEスタンプ 宛メとは?

妹は障害でもあるのかな。申し訳なさ謙虚さを美徳とでも思っているの?もはや発達障害かなにかなの?とさえ感じます

カテゴリ

妹は障害でもあるのかな、

先日、母が残業で帰りが遅くなり、妹の塾はいつも母が車で送っていますが、帰りが18時過ぎくらいの父に送ってもらわないといけなくなりました。

父と妹は決して不仲ではないけど、妹は常に父に対して他人に接するようによそよそしいです。(母にも他人行儀な面はありますが)
父は超温厚な人で嫌われるようなことはしてないと思います。逆に妹とわたしが喧嘩したら父は必ず妹を守るし。
中2という年齢もあるのかもしれません。


父は妹が塾に行くことを知りませんでした。わたしも知らなかったし、母も伝え忘れていたので妹は自分で父に「塾まで送ってほしい」と言わないといけませんでした。


ここからは後日母から聞きましたが…。
妹は父に送ってもらうのが申し訳ない、どうしようどうしようと父に言い出せず、
19時から塾なのに、結局残業から帰ってきた母に送ってもらい19時半に到着したそうです。
母が残業をするのは家族全員メールで伝わっていました。

いや、どうしようどうしようって…
19時からはじまるんだから言って送ってもらうしかないのに。
申し訳ないって…逆にお母さんに送ってもらうのは申し訳なくないと言うのか?
塾までは車で15分、田舎でバスの便もとても少なくて車で行くしかほぼ足がないのに。


確かにわたしも受験前、親に塾の送り迎えをしてもらうのは申し訳なさが大きく「ごめんね」と泣いたこともあったけど…

妹は申し訳なさ謙虚さを美徳とでも思っているの?なんて考えてしまう始末です。
19時になり塾がはじまってもどうしよう…と父に言い出せないのは父が苦手とかそういう話じゃない気がします。

もはや発達障害かなにかなの?とさえ感じます。
どうなのでしょうか…。

名前のない小瓶
56820通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

温厚な人ほどキレると怖かったり。
超温厚で怒らないからこそ、本心は別なのではと変に勘ぐってしまったり。

なにかあるのでは?

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me