自分ってダメだなぁ。
楽な方へ逃げたくなる
時々死にたくなるけど、
それって死にたいんじゃなくて辛いことから逃げたい、楽に生きたいってってことなんだよな…
ぬるい自分が情けない
情けないとわかっているが動き出せない
ズルズルと同じことの繰り返しの毎日を打破する気力もなくダラダラと生きていく
家を出発してから仕事して帰宅するまで14時間。
その14時間が怨めしい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
毎日ちゃんと仕事してるって、全然ぬるい生き方じゃないですよ。
死にたいというのも漠然と考えるだけで結局実行してないでしょう?逃げたくなるだけで、逃げてはいない。
死ぬより生きる方がはるかに難しいんだから、なんだかんだ不安や不満がありつつも、生きることを選択し続けている時点で、充分難しい道の方を選んでいると思います。
たまーに心が弱くなるくらい、許してあげましょうよ。頭の中だけの弱音や現実逃避なんて誰にも迷惑かけません。
それらを全て反省しなければならないなら、多分私は罪悪感と自己嫌悪で生きていられませんよ…最近は内心で舌打ちの嵐ですからねー…
あなたが尊敬したり羨ましいと思うような人にも、きっとそんな瞬間はあるはずです。
打破する気力が沸かないってことは、あなたが駄目人間というより、そもそもあなたにとって打破する必要がないってことじゃないんでしょうか?
現状の繰り返しを壊したり変えたりすることは、少なくとも今のあなたにとってそこまで重要なことではないから、やる気が出てこないと。
だとしたらその繰り返しを劇的に変えることを思い描くより、やることはそのままで質を上げてみたらどうでしょう。
例えばルーチンワークを効率アップさせるのもいいし、いつもコンビニで380円のお弁当ならたまには480円のお弁当買ってみるとか。そうやって充実度や満足度を上げてみたら、代わり映えしないように見える日常がいとおしく感じるかもしれません。
そんな中で、自然にやる気がわいてくるような、本格的にやりたい道が見つかったら、ガンガン進んでみては。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項