何があっても自分の「落ち度」を認めない母親。
何かあったとき絶対に他人の所為なのは「自分の所為」っていう選択肢がはなから無いから。
伝えたはずのことを聞いてないと言う時。
「絶対言ってない」、「あんたが話したタイミングが悪かったんでしょ」って。
他にも書き尽くせないぐらい。
自分の落ち度も認めない、自分の意見を押し付ける、気分によって言うことが違う、頭ごなしに怒る、なんでも否定的、文句と悪口ばっかり
あんたみたいな大人には絶対ならない。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
僕も、そうだったので気持ちは分かります。
理不尽に叱られたり意見を押し付けるだけで放置して上手くいかなかったら責めるから正論を言うと逆ギレされていつも我慢させられてました。
ななしさん
私の母親のことみたいです。
自分が悪くても、親は子どもに謝ってはいけないと、育児書に書いてあったからだって。
納得いきませんでした。
父親の悪口の吐口にされ続け、疲れました。
最後に私が苦しかった事をはなしたら、何故、今になって言うの?って。
それきり、疎遠になったまま、母親は突然倒れ、また、私に罪悪感を残したまま亡くなりました。
最期まで、勝手な人。
私は今も苦しんでいます。
読んで頂きありがとうございました。
ななしさん
おっ、そりゃ僕の父親にそっくりだ。きみと僕はそういうものにならないように気をつけようぜ。
一応、今のところそういう大人にはなってないつもりでいるんだが。お互い上手くやろうな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項