分かってほしいんだ、本当は。
察してほしい、に近いかな。
「私は大丈夫」
周りから見たら、そう見えるらしい。
それなら、
私は大女優並みの演技力ってことかしらね。
…なんてね。
ニコニコしてるのも、
気丈な態度も、
全部、全部、全部、
頑張ってそうしてるんだよ。
誰にも気付かれないようにするのが、
気遣いとか優しさだと思ってた。
だけど、
誰にも気付かれない気遣いや優しさは、
特別なものではなく普通なものになってしまうんだ。
ニコニコするのを辞めたら、
「機嫌悪いの?」
弱音を吐けば、「らしくないよ」
そうじゃない。
私が欲しい言葉は、そうじゃない。
私の弱さに気づいてくれる人が、
どこかにいたらいいなぁ。
寄りかかれる人が欲しいなぁ。
私はいつまで1人で立っていなくちゃいけないのかなぁ。
ずっとかなぁ。
生きることは、頑張ることだもんね。
頑張って生きなきゃいけないんだもんね。
頑張るのを辞めたら、ダメだよね。
分かってほしいと思うのは、甘えだ。
頑張れ、私。
みんな頑張ってるんだから。
頑張れ。
ね、頑張って、私。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
わかるなー。わかる。まさにっ!私もそんなです。うまく甘えてる人にひがんだりもしちゃいます。
だから、言います。
無理しないで!甘えていいです!弱音もよし!
あなたの頑張りに救われてる人たくさんいます。でも、時には休むのも必要です。ずーっと無理はできないです。
一人が辛いとき、あります。
くじけたあなたも素敵です。同じあなたです。
頑張ることはいいことですが、いつも頑張ったまま、いいままであり続けるのはとても大変ですよね。
きっと小瓶主さんは周りに相談できる方がいないからここに流しているんだと思いますが、小瓶主さんの周りの方は小瓶主さんの頑張りを理解していないのですね。
毎日頑張り続ける小瓶主さん。お疲れ様です。
でも、無理しないで下さいね。
どんなきっかけでもいいのです。周りの方に相談を持ち込んでみてはどうでしょうか。
誰か一人くらい小瓶主さんに気付いてくれればいいのですが、辛いことにどなたもいないようであれば、こちらから頑張っていることを打ち明けてもいいと思います。
うーん、
わたしは、他人にわかって!
っていうことを、
「甘え」とは思わないです。
ただ、自分なら、ですが
「74億人にわかって!」と
言って回っても
真の安心はないことは
自覚しています。
それでは、埋まらないです。
見知らぬ人にまで、物乞いみたいに
わかってわかって、やってた時期もあったけど
今、振り返っても
てへぺろ!な思い出です。
自分の肩に、自分が寄りかかって
やさしく髪を撫でてあげる。
青い鳥は、意外とそんなところに
いるんじゃないかと
思って暮らしています。
ななしさん
ぎゅー。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項