死にたいけれど死にたくない。
頑張りたいけど頑張れないし、頑張り方がわからない。
消えたいけれど消えれない。
投げ出したいけど投げ出せない。
逃げ出したいけど逃げられない。
全部終わりにしたいけど方法がわからない。
心も状況も悪い方に転がるばかりで、止めたいけれどその元気もないし方法もわからない。
助けてほしいけどうまく伝えられない。
こんな悩みなんて取るに足らないことだ・みんなもっと頑張ってるって、自分の悩みにさえ自信がない。
全部自分が招いたものだとわかってる。
そんな終わりの見えない状況だとしたら、皆さんどうしますか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
自分の悩みなんて他の人に比べたらちっぽけなもんだ、って私もよく考えます。
こんなことで悩んじゃダメだ、もっと大変な人がいるんだから、と。
でも、そんなことはどうだっていいんですよ。
悩み事に大小なんてつけれません。
あなたの心の中を不安でいっぱいにしているのなら、それは取るに足らない悩み事なんかじゃありません。一大事です!ほかの人となんて比べられるものではないです。
私は終わりが見えない状況になったら、自分を甘やかしてますね(笑)それで誰かが死ぬわけでもないし。
助けを求めれるのなら、是非助けを求めて下さい。うまく伝える必要は一切ありません。
ちょっとくらい自分本位で生きたっていいと思います。
主さんはとても責任感のある方なんですね。
素晴らしいことだと思います。
でも終わりがないことは、ないと思います。
物事には必ず終わりがきます。
終わりが来るまでの間、じっと身を潜めるか、何かしら解決策を探るか、どちらがいいかは分かりませんが、自分のしたいことをすることがいいと思います。
私は小心者なので、思い切った決断が中々できませんが、逃げたかったら逃げてもいいと思います。本当に逃げるかは別として、心の中で「逃げるルートもある」ってことを思うだけで少しは楽になることもあるんじゃないかな…。
絶対にこうしなきゃいけない、ということはないと思うので、あなたのペースでゆっくりでいいので生きてほしいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項