LINEスタンプ 宛メとは?

親が優しいけど怖い。一緒に暮らすのがしんどい。このまま一緒に暮らすなら将来の夢は親を怒らせずに死んでもらって

カテゴリ

親が優しいけど怖い
就職活動したら必然的に東京に行くことになるけど
放射能問題があるから駄目だろうなと思ってきつい

ほんとは一生懸命やってる、
外資のコンサルに努めたい、
大きなプロジェクトがしたい

もはやだから事後承諾にしたい

このまま一緒に暮らすなら
将来の夢は親を怒らせずに死んでもらって事なきを得ること、ただそれだけ
一緒に暮らすのがしんどいです
あーしんど

54001通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私も、親を怒らせないで、波風立たせずに、そのまま何かで亡くなってほしい。
介護も無理…。
縁を切る覚悟もない…。

普段は優しい感じ。
私が言うとおりにならないと、癇癪を起こして、思い通りになると、ケロッと忘れる。
あの癇癪に対応するのが恐怖。
「親に逆らうな」に支配されている。

しんどいですね。

名前のない小瓶

自分の夢が、ハッキリしていて素敵ですね。
親を怒らせないで夢が叶うのがベストですが、なかなか難しい時は、私だったら夢優先のベターな道を選んでしまいます。
実際そうして今後悔はしてません。家出て良かったです。
いろんな感じ方がありますが、東京は夢を持った人や他所者に優しい街だと思っています。

てぃあら☆

余計なお世話かもしれませんが、軽く流してもいいので。
私も最近まで家族と意見が合わなくて口数も少なくて、居心地悪くて、出ていきたいなと思ってました。
だけど、ある日、思っていることを伝えてみたんです。手紙で。
そうしたら、以前よりは良くなりました。
あくまでもこれは私の話ですが。。
何かの役になれればと。。(o^^o)

ななしさん

自分が何をすると親が怒るのか、親を怒らせると自分にとって何が不都合なのでしょうか?
自分でやりたいことがはっきりしているならそこへ向かって頑張っている姿を見せることが親孝行になりませんか?
親子としてきちんと向き合うことから逃げているように感じてしまいました。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me