ななしさん
お返事?失礼します。私も主さんのような感じなのかもなと思い始めて色々検索していたらこちらの質問を見かけました。もう今更のお返事ですがお気持ちものすごく分かります。それそれそれ!ってすごく思いました。
私も性自認は女性だし名前も一発で女って分かるけど別に苦じゃないし、でもがっつり女に見られるのは嫌でナベシャツで胸を潰したりメンズ服着たりして髪型は刈り上げの短髪です。
胸は(自分的には有難いことに小さいけど)もういらないって気持ちは強いです。バックの紐で強調されるときが本っ当に嫌。女性用のスーツも女風呂ももう経験したくないなとも思います。
でも友人に「男として扱えばいい?笑」って言われたときは違うんだよー!!って気持ちに苛まれました。「宝塚みたい」って言われたけどそれも嬉しくない。宝塚はすごく素敵だけど私は舞台の男役やコスプレじゃなくて普段男に見られる男装がしたい。髭にもちょっと憧れる、でも性転換手術や治療を受けたいだとか戸籍を男性にしたいというわけではない。
俗に言うLGBT?と言われればうーーん…?みたいな。近くてXジェンダーやクロスドレッサー(異性の服装を着たい)でしょうか…中性の辺りを行ったり来たりって感じなんですよね。本当になんなんこれ??みたいな気持ちです。なんなんでしょう。
なんなんだろうなって悩みながら、でも極論いうとみんなどうせ死ぬから好きな格好しよ、って思い生きてます。
ほとんど自分語りの長文になってしまいすみません。なんの解決にもなってませんよね。己の捌け口のように書いてしまい本当にすみません…でもここのお返事をみてたくさん同じような人がいることを実感しました。
ここにあるお返事で小瓶主さんのお気持ちが少しでも軽くなれていたら幸いです。
私もこういう人割といるんだな、って少し楽になった気がします。
言い方は変ですが、質問してくださってありがとうございました。
ななしさん
主さんの気持ち分かります。俺(私)も最近前よりも強く男の子になりたいと思うようになって親に言ってみたんですけど、「お母さんもそんな風に思った時期あるし、今だけやと思うで。」って言われました。本当にそうなのかと思って調べてみたら『xジェンダー』と出てきました。xジェンダーには色々種類があるみたいです。もしかしから主さんもxジェンダーではないでしょうか?
友達1人に話してみたら反応は普通だったのでその子の前だけは「俺」というようにしてます。最近は男の子系の服を着ています。完全な男の子になりたいですね。
ななしさん
主さんこんにちは。
私も主さんと同じように男になりたいけど性自認は女です。恋愛対象は同姓でも異性どちらでもいいバイセクシュアルです。
私もこのことについてはたくさん悩みましたし、今でも悩んでいます。ですがたくさん悩んだ結果、私はこれはおかしなことだとは思いませんし、自分の個性として誇りを持っています。
私はこの悩みを解決するために男装をしてみました。
思ったよりも楽しくて、今が幸せです。
私はこの方法で解決しましたが主さんは貴方なりにがんばってみてください。
同じ仲間同士応援しています。
ななしさん
分かります。私は最近特に男性になりたいと思うようになりました。
だからといって性自認はありますし、恋愛対象は男性ですし、女性用の服を着ることにも抵抗は全くありません。
ただ、自分は男性用の服を着たいと思っています。持ち物とかも男性用のかっこいいものを使いたいですし。
髪も短く切って私は学生なので、高校生になったら制服もスカートよりスラックスを履きたいと思っています。
そう思う人は主さんが思ってるよりも沢山いるのではないでしょうか。
男性になりたいとは思いますが、女性でいることに特別嫌悪感はないので、手術などもしようとは思いません。
それよりも私はかっこいい女性を目指しています。
姓なんて無限にあると思いますよ。悩んでいる人は沢山いると思うので、あまり気負わずに。
ななしさん
分かります!!そういうのXジェンダーっていうんですよね!(たぶん)トランスジェンダーでも性同一性障害でない、とてもつらいですよね!すごくわかります!
ななしさん
こんな気持の人他にもいっぱいいたみたいでホッとしました(*'▽')
親に言う勇気が全然ないですけど、自分なりに解決できないかなとここ数年悩んでいます
ななしさん
俺もです!!!!!!
よかったです同じ人がいて
すこしググってみたのですが、そういう人結構いるっぽいですよー!
身体つき変わるの嫌ですよね〜わかりますとても
これ相談したら「貧乳馬鹿にしてんのか!?」って言われるのも厄介。ないのに悩む人がいるならあるのに悩む人が居て当然だろと思ってしまいます。腰がでてきたり、背が伸びないのも嫌で…
胸、あれ脂肪なので、胸筋鍛えたらだいぶ小さくなるらしいです…あとはサラシまくとかできる年齢になるのを待ってます
服装とかでだいぶ男に見せられるかもと希望を持ってます
意味わかんなくなるのもとても同意…なんか自分って何?あれ?ってなるんですよね…周りの男見てめちゃくちゃ羨ましくなるんですよね…俺はこんなに男になりたくて頑張ってるのになんであいつは男なんだーって、意味ないんですけどw
俺の場合、男が好きになるのが余計嫌で…自分を責めちゃうんですよね
あ、俺は女なんだ…って
昔は女子中の女子だったんですけどね…どこからこんなになったんだろうwおかげで親に相談しても思い込みだとか思春期で済まされて余計にしんどいです…
これってなんなんでしょうね…たぶんXとかQとかそれ以外に入るんでしょうけど…
相談全ッ然答えられてなくてすみません!!!
とりあえず同じ人がいることを伝えたくて!!!
長文失礼しました!!!!!!
ななしさん
自分も同じです。
共感できる人がいると思っていなかったので少し安心しました。
2年程前から男の子になりたいと思っていてずっと伸ばしていた髪の毛を切りました。服装もなるべく男の子っぽくしてます。手術の事も考えましたが、やっぱり怖い気持ちが強くて辞めちゃいました。「今が女の子なら次は男の子かな」とプラスに考えるようにしてます 笑
辛いこともあると思いますが、一緒に頑張りましょう
ななしさん
私も性同一性障害ではありませんが、いつも「なんで女に生まれたんだろう。」って思います。
男の子が羨ましくて。女友達なんて少人数で。男の子の方が仲がよくて。初恋の相手が女の子、これっておかしいことなのかなぁ( ;∀;)
ななしさん
俺も同じです、、俺も女です、、男になりたいです、、胸いらなi((貧乳だけど(((まあ、とにかく、、
なりたい自分でいれb(((
ななしさん
私も同じ考えです。
体は女の子なのに男物が好きなので、信用できる友達を作り、その友達に素直に打ち明けました。そして、男物を買い、胸の手術をしました。今では、男の子としてみんな接してくれてます。私の場合は、胸の手術を行ってしまったから、女にはなかなか戻れませんが、あなたの場合なら、胸はなくさず、男の子系の服を選び、男の子の気分のときは男の子系、女の子の気分のときは、女の子系の服って、すればいいんじゃないですか?
ななしさん
僕も女です、僕は中学生になってから自覚しました(男になりたいこと)今は胸がただの邪魔な肉の塊でしかありません。
タイって性別がいっぱいあるんだって〜!
男性・・・女性と付き合う男の子。
女性・・・男性と付き合う女の子。
トム・・・男の格好をした女の子。女性とディーが好き。
ディー・・・男勝りな女の子やトムが好きな女の子。
トムゲイ・・・女の子もトムもディーもいける女の子。
トムゲイキング・・・トムが好きなタチのトム。
トムゲイクイーン・・・トムが好きなネコのトム。
トムゲイツーウェイ・・・トムが好きなタチもネコもいける(リバの)トム。
ゲイキング・・・男性が好きなタチの男の子。
ゲイクイーン・・・男性が好きなウケの男の子。
ボート・・・女性もゲイキングもゲイクイーンとも付き合え、リバの(タチでもウケでもある)男の子。ただし、オカマは除く。
バイト・・・トム、レズ、男性を好きな女の子。
レズビアン・・・女性が好きな女の子。
オカマ・・・女性になりたい男の子。
アダム・・・トムを好きな男の子。
アンジー・・・トムを好きなオカマ。
チェリー・・・ゲイとオカマを好きな女の子。
サムヤーン・・・レズビアン、トム、女性と付き合えて、かつ、どれにでもなれる女の子
なんかよくわかんない!から!もしかしたら!これに!当てはまるかも!
ななしさん
僕も、体は女で恋愛対象は男です。でも、自分が「女なんだ」と思うと死にたいという感情にまでなってしまうことがあります。周りの女子の会話が上手くいかない。意味わからないですよねww変ですよね?wでも、この文章をみて救われました。仲間が居て、安心しましたε-(´∀`*)
ななしさん
自分も女の子で男の子になりたいです
胸が大きいから出来るか不安です
一緒に頑張って見ませんか?
ななしさん
Xジェンダーっていうやつではないですか?
Xジェンダーっていうのは,男女どちらにも当てはまらない性のことです
ななしさん
自分も全く同じです。
男の子の格好をしています。
胸がなくなればいいのにって思います。
でも、女なんです。
初見の知らない人には、男に見られたい、けど、仲良くなれば女扱いしてほしい、ただ、男の子の格好がしたいです。
誰にもわかってもらえないって思っていたから、同じ悩みを抱えているあなたに出会えてよかったです。
ななしさん
わかります。
私は男性の見た目の方が好きという単純な理由のため疑問には思ったことないですが…
疑問などに対しては以下のように考えました。
・これは何か→好み
・体つきが嫌→理想とのギャップが大きいため
・違和感がない→男性の見た目だけに憧れてるから
ななしさん
私も同じように恋愛対象は男の子です。でも、男の子になりたいし、小5になってから体型が変わってきて、おとこのこだったらよかったのにと思っています。生理も胸も大嫌い。実際性別なんてなければいいのにとか思ったことがあります。だから共感できます!
何もアドバイス出来ずにごめんなさい。
ななしさん
僕も、女ですが、男になりたいです。
髪の毛は、昔、長かったんですが、男になりたいのが強くなって、髪を短く切って、格好も、かっこいいのに、しました
。
でも、周りには、女子と言われてショックしました。
お母さんとお父さんに行ってもいないで、男になりたいと言ったら、ドン引きして、怒るでしょう。
ですが、あなたも、私と一緒で、男になりたいのです。
私も、こんな自分が、うざいです。
それに、あなたは、性同一性障害かも、しれません。
私は、詳しくは、知りませんが、専門の人に、聞いてみるといいと思います。
私は、あなたに、共感します。
一緒に、頑張りましょう!
ななしさん
小瓶主さんの気持ちとてもわかります!(一応女です)自分の体の見るたびに自分が嫌いになってしまうし、男になりたいなと思っています。僕は自認性別が女であれば性同一性障害ではないと知りましたが謎ですね…
ななしさん
僕も同じです
僕も女で、特に自分の性別に違和感を持っているわけではないです
でも、男装したいと思うことがよくあります
体も男らしくなりたいと思っています
とにかく女の子のような「可愛らしい」より
男の子のような「カッコイイ」が似合うようになりたい
カッコよくなりたいです
僕はいま学生で制服なのでズボンを履くことは出来ないし、やれることに限りがあるのですが
(親の目もあるし)
休みの日は中性的な服を着て、一人称も「僕」か「俺」にして、自分が1番望む姿で過ごしています
あと、僕も自分のことを調べてみたら
性同一性障害ではなく性別違和症候群と出てきました
もしかしたら主さんも性別違和なのではないのでしょうか?
ななしさん
すごく分かります
ななしさん
単純に好みの問題だと思います。
女の子は絶対にプリキュアしか見ないわけじゃないですよね。ウルトラマン大好きな女の子もいます。
思春期ですか?成人すると自分の女臭い体つきも慣れますよ
ななしさん
私も同じで、女の子だけど男の子みたいで、でも、性同一性障害では無いので、なんなんだろうって思ってます
将来YouTuber(男)になりたい『ゆつ(本名じゃない)』です
ななしさん
個人的には、この状況に名前をつける必要ある?って思ってます。
「これが自分」で良いと思います。
私自身、自認性別は女、恋愛対象は男ですが、
女っぽい格好は嫌いですし、大きい胸が嫌です。
目指せイケメン!と思いながら生きてます。
なのにメイクするのは好きというちぐはぐ具合。笑
ななしさん
私も今同じことを悩んでおり、主様の小瓶にたどり着きました。私も性自認は女で、恋愛対象も男ですが、男になりたいです。別に女の子扱いされるのが嫌なわけじゃないし、スカートもワンピースも着るんですけど、時々なんで私は女なんだろうって悲しくなります。身長や肩幅、筋力、キャラクター、シルエット、声の高さなど憧れるものもなりたい姿もいつも男性です。心の性だけを中性として納得出来ればいいなと思うけど、肉体が追いついてないことが苦しくて辛いです。自分の体が大嫌いです。身長が低く、なで肩の私がいくら男の子っぽく見える服を着て胸を潰しズボンを履いても私がなりたい姿にはなれないんです。だから、まだこの肉体に似合う女性の服を着て毎日過ごしています。性自認は女だけど、男になりたいって感情や性にも名前があればいいなってすごく思います。
ななしさん
遅くて、返事を読んでないと思いますが、
僕は 体は 女 だけど 男になりたくて 恋愛対象は男性です。
貴方と同じような感じです。貴方らしく生きてください。
ななしさん
私も主さんと同じ気持ちかはわかりませんが、自分を女性と認識し、恋愛対象は男性なのに、生まれつき男でありたかった、と思っています。これは私のみかもしれませんが、性差を感じる瞬間にそう思うことが多いです。男性に荷物を持ってもらった時。男性に腕相撲で負けた時など、どうしても勝てないものを感じて、ああ、男に生まれたかったと思うのです。とはいえ、性転換手術をしたい訳ではありません。不思議ですね。
ななしさん
私もです
美容院に行って短髪にしたいのにボーイッシュな髪型ねと言われてしまいます。ボーイッシュじゃなくて短髪がいいので家に帰ってから自分で切り直すことが多いです。
服装も綺麗なものも好きですが大体ジェンダーレスな服を好んで来ています
男の子になりたいと思うことは多々あります
ななしさん
私も全く同じ思いですし私も男になりたいと思って服装や髪型も男っぽくしています。私は今まで女の子が男になりたいって思うことは思うことはおかしいことなんじゃないかと思っていました。でも私と同じ考えの人がいて、(貴方です),今とても自信を持てています。本当にありがとうございます。,大丈夫です。女子でも男の子になりたいっていう人はたっくさん居ます。なので自信を持ってください。(長くなってすみません)
ななしさん
僕はとても主さんととても似ています。
僕と言っているのですが女です。
性同一性障害とはまた違う気がして、女じゃないわけじゃないというのもまた似ています。
僕は一人暮らしと同時に自分の好きなように過ごしてみることにしてみました。(一人称を僕にし、服は中性な感じに)
最終的に結果はなかったのですがなにかスッキリしました。
ある日突然思ったんです、自分を文字で表さなくても自分はあるのだからいいや、って。なので主さんも僕のように考えればいいのかもしれません。すべてがスッキリするとは限りませんが、少しはもやもやが減るかもしれません。
ななしさん
それは、私も思います。
男になりたいですよね。
ななしさん
自分も同じです。
ここにはこんなにおんなじ人がいると思うと、
なんだから心強くなりました。
少し嬉しい。
ななしさん
男の子になりたいんですね。小瓶さん。
僕ですよ。僕は男の子にずっとなりたいです。
恋愛対象は男。体の性は女。心の性は男。
ずっと性別に違和感でした。
それでさらに追い詰めたのは、いじめとかでしたが、友達みんな言うんです「◯◯って女子たちから嫌われてるよw女っていう性別ww◯◯って男ならw女子にモテそーwww」と言われて、僕だって女として生まれてきたことがすごく苦しい、。
生きづらいよ。もっと生きづらいことある、。
とにかく、小瓶さん僕でよければゆっくり話聞きますから、
僕は無理してでも笑います笑笑それでは
ななしさん
私は30になりますが、小瓶主さんと同じような感覚を持ってこの歳まできました。
これはなんなんですか?ということですが、「性自認女、恋愛対象男、男になりたい」と仰る通りでそれ以外のなにものでもないのだと思います。
なにやら区分があって、そこに名前がついているせいで、100%そこに当てはまらない外れる自分は一体何?ってことかなと思いました。
個性もグラデーションで無限なんじゃないですかね。
私も、髪型や服装が男っぽいです。メイクしない日もあります。周りには、女性の年相応の格好しなよと言われますが、変わらずそのままきました。笑
パッと見若い方が多そうだったので、アラサーだけどそのまま生きて来た奴がいるよってことを残しておきます。
ななしさん
その気持ち分かります。私も、女ですが男になりたいです。学校の制服とかズボンとスカート選べてズボンがいいって言っても一切意見も聞かないで怒られて女子だからスカートにしなさい。ズボンなんて絶対ダメって怒られました。
ななしさん
わかります。うちも女の子なんですが、生理が始まると体つきも変わってきて、本当に嫌になって辛いです。スカートを履くのが嫌です
ななしさん
自分は、多分小5の時ぐらいに、「男がいい」や、「女じゃ嫌だ」などと考えるようになりました。
そして、中1になった今でも、「男になりたい」と思っていて、最近でわ、「多分俺って女が好き⁉︎」などと思うようになり、「母に相談しよう」と思い「自分は女じゃやだ」や「男になりたい」と相談しましたでも、母は、軽く「別に性別なんて関係ないよ」と言はれて「どうしてもっと真剣に考えてくれないの?」腹が立ち、夜泣きしてリスカをしてしまいました。 そして、ネットで中性やトランスジェンダー悩み など色々検索しまくりました。
今誰にも相談出来ないのが一番苦しいです。
また いつか母に相談したいと思います。
あと、色々な方々の話を聞いて凄く共感した部分もあったし、主さんも、とても苦労していると思うのでがんばってください応援しています
ななしさん
私もお兄ちゃんのお下がりやサッカーの服などとにかく男っぽいものが好きです。髪の毛も短くしたいです。でも病院のカウンセリングで先生に男っぽくなりたい。と話したところなぜかファッションの話になってしまい「男っぽい服装が好きなんだね」と言われました。やっぱり理解してくれないのかなととても辛いです。歳が上がるたびに胸も少しずつ大きくなってきて気持ちがすごく思いです。学校に行くのも外に出るのも全てが嫌になります。親にも話せなくて外に出たくなくなります。服を着替える度にため息が出ます。私も男として皆から見て欲しいんです。胡座をかけば「女の子なんだからやめなさいと」と言われ、胸も長い髪の毛も言動行動とにかく今の自分を全て変えたいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項