LINEスタンプ 宛メとは?

どうしても親と縁を切りたいです。今現在絶縁状態の方お話聞かせてください

カテゴリ

どうしても親と縁を切りたいです
今現在絶縁状態の方
お話聞かせてください

名前のない小瓶
53865通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私は何年か前に両親と絶縁しました。
両親は離婚して別々に暮らしていますが、縁を切るのは感情的に大変でした。
でも、それをしなければ自分の心が解放されず、ずっと苦しいまま生きることになるのが恐ろしく、勇気を持って絶縁に至りました。
母親には手紙を送り、当時同居していた父親には出ていってもらいました。
こちらがどれだけ言い出しづらいか、手紙を書くにもどれだけ涙を流したかなんて全く理解できないだろう両親は、次のような行動に。
母親は普通に電話してくる。
父親は出ていって欲しいと告げると、私が喧嘩を売ったと言い出すなど、理由を言っても自分の非は認めませんでしたが、縁を切って数ヶ月くらいして自分が落ち着いた頃に気づいたのは、長年毎日悩まされていた頭痛が無くなっていました。
ずっとストレスだったんだと、改めて縁を切ってよかったと思えました。
罪悪感もありましたし、親の年齢を考えると、年老いた親を捨てることは人間としてどうなのか?と悩み抜きましたが、結果は自分を褒めてやりたいと思うくらいスッキリしました。
とてつもない勇気が必要ですが、伝える方法も自分がやりやすい方法で、できるだけ感情的にならないために相手が言い返せない方法がいいと思います。
多分、親は自分に非があるなんて夢にも思ってないし認めないので、自分の心のために頑張ってみてください。
応援しています。

ななしさん

わたしは親と絶縁しました。
そして親は死にましたが葬式にももちろんいきませんでした。
死んでも許せない親だったからです。

死んでも許せない親であれば絶縁されるといいと思います。

十六夜

と在る知人が親との関係を総て捨てた
と言っていました。
捨てることが出来るように成ったら楽に成ったと。

絶縁や関係を総て棄てれますか?
その意思は硬いのですか?

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me