あまり良い話ではないのですが、自分が嫌いです。
思っている人は、多く居ると思います。私もそう思っています。理由は様々ですよね。
私は、少しの失敗で心が痛くなってしまう。友達と喧嘩 先生に叱られる ちょっとした悪戯
とても弱いんです。親の愛は沢山ある。そんな恵まれている私が嫌で、自分で怪我を増やす日々です。
言葉足らずですが、少しだけ元気をもらいたくて初めてかきました。すみません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私の知人は、おそらくあなたよりはるかに弱いです。
すぐに泣く、冗談を本気にする、何事も気にし過ぎる。不器用で人見知り。
でも就職したし結婚したし、子供もいます。
何かが変わったようには見えません。昔と同じく、くよくよくよくよしてます。
そんな彼女を見ていると、強くなるだけが良い生き方ではないんだと思うんですよね。弱いなら弱いなりの生き方があるんだって。
例えばライオンは堂々とサバンナを歩くけど、うさぎはライオンに見つからないように、小さくなって隠れながら生きてる。弱い分、そういう知恵をつけながら生きてきたんだよね。
無理にライオンにならなくていい。うさぎみたいに工夫しながら生きてもいいんじゃない?て、私は思います。
あなたみたいな人は、人をひっぱったりテキパキすることはあんまり向いていないかもしれない。
でも他人に嫌な思いをさせないように気遣ったり、自分と同じような弱い人に優しくすることは出来るんじゃない?そういう人だってコミュニティには必要じゃないかな。
ななしさん
自分もそうです。 失敗しても平気 という方がうらやましいです。ですが、
貴方には親からの大切な愛があるではありませんか。
それはあなたにとっての大きな支えであり、強みです。
きっと考えすぎなのかもありません。
一度だけでいいから、何も考えず、楽しいことを考えるだけの一日を過ごしてみたらどうでしょう。
ななしさん
私もそんなときあったけど、今は自分に自信があります。
あなたは心優しい人なんですね。
周りの気持ちを考えるから、辛くなるんだと思います。
だから、少し自己中になるっていうのも手だと思います。
考え方や生き方に正しいとか間違ってるとかないからね。
頑張ってね。
ななしさん
私も何不自由なく育ってこれたのに自分が大っ嫌いで傷つきやすくたまに自傷もします。同じ気持ちかは分かりませんが、自傷って自分が悪いと思ってすることが多いです。私の場合は。なのでたまには人のせいにしてしまうのもいいのではないでしょうか。多分小瓶さんは心優しい方なんじゃないでしょうか。傷つきやすい分人の気持ちが想像できるのでは?人生威張って上手いようにポンポン進んでいく人ほど人の気持ちを想像する力は弱いと思います。なのでこれも強みだと思ってみてはいかがでしょうか。偉そうに長文失礼いたしました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項