 
  
もう友達だと思ってた年下に襲われて3年になるんだなぁ
学校にいたら急に胸揉まれたあの時、悲鳴をあげていたら何か変わっていたかな
受験生で部長だからって逃げることを諦めて
隠すことを選んだけど
あれは最後の最後まで私を痛め付けた
結局男性恐怖症と記憶の低下で
余裕だった志望校は全落ち
唯一受かってたのは
試験官も女性だった女子大
男友達ですら話すと
吐気で倒れそうだったけど
今は何とか落ち着いた
隠して逃げ場を塞いでやってきたけど
何で私が我慢する道を選んだんだろう
好きな人達を傷つけない為とか思ってたけど
そんなの私に関係なかったのに
好きな人達傷つけてでも私を傷つけないようにすればよかった
 
                            
                  お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
                  小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください
                
 名前のない小瓶
                      
                                              名前のない小瓶
                        
                      
                      お気のどくに思います。
あなたのおっしゃる通りで、あなた自身を守るべき時だったと思います。
ですが、過去は過去。今は割りきりましょう。
この経験は、あなたに「気を緩めない」事の大切さを、教えてくれています。
また、あなたには、この経験を教訓にして生きる使命があると思います。
 名前のない小瓶
                      
                                              名前のない小瓶
                        
                      
                      小瓶主さんはすごくやさしい方だと思います。誰も巻き込まないように、ずっと我慢してきたんですね。
ゆっくりでいいから、自分が自由に、幸せに生きれる道を進んでいってください。
これから小瓶主さんがどんな選択をしても、それを責める権利は誰にもないはずです。
小瓶主さんの幸せを願っています。
 
                      
                                              ななしさん
是非カウンセリングをうけてみてください。
少しでも早い方がいいです。
そして、あなたがどうしたいのかを決めて、行動にうつしていく事が今後のあなたの前向きな人生となります。まずは相談をしてみてください。
公にしないで加害者のみに謝罪を求める事も出来ると思います…
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
 
   
 
   
   
  