25歳の大人なのに心は幼いままと感じます。
嫌なことがずっと頭にこべりついて、自己嫌悪で涙があふれます。大人なんだから切り替えなくてはとわかっているのに…
そんなことを思うと自己嫌悪のループから抜け出せません。
周りからどんどん人もいなくなり、本当に一人ぼっちになってしまいました。
自分が変わらなくてはいけないとわかっているのに、幼い心の私は変わることすら疲れてできないのです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
自分も今年で25歳になります。
人に気を使い過ぎる性格が災いし、7ヶ月程度で新卒入社した会社を辞めました。専門学校に通っていますが、来年3月で卒業予定…つまり就職しなくてはなりません。
けど、卒業後も大人になれる気はしていません。仕事はできない、家事も親任せ、恋人も友達もいない(作る努力もしない)。そのくせ「田舎で最小限の仕事をしつつ、ノンビリ暮らしたい!」など、変に夢見心地な部分があります。
結局のところ、嫌なことや大変なことから逃げず、限られた時間の中で自分のやりたい事を模索し、淡々と努力した人だけが、覚悟と責任感と幸せを得るんだろう…と思っています。
仕事から逃げ、現実から逃げ、人間関係から逃げている。誰にも価値を提供していない分際で「愛されたい」なんて本気で思ってしまっている、そんな25歳もいるワケです。
あと25歳とか、年齢は関係ない気もします。何かに対して逃げずに本気で取り組む過程で、人は成長するんだろーなーと、周りのカッコ良くなった同年齢の友達を見ると思いますね。今が1番若いワケですから、この機会にまずは仕事に対して、「やらなきゃ」と思ってることを本気で取り組んでみては?
ななしさん
現代の25才なんて、そんなものですよ。周りもかわいらしく若作りしているかたが多いでしょう。芸能人もみんなかわいらしいでしょう。あなただけではないから大丈夫です。30になると、大分落ち着きますよ。悩んだ人ほど、30代からの人生は豊かになると思います。
私も27歳ですが、大人に成りきれずここまで来てしまいました。文章も下手です。私の経験上、あなた家族仲悪くありませんか?それか、プライドが無駄に高くありませんか?本当の愛情を知っていたらこんなことにはならなかった。
ななしさん
他人はご都合主義。だけども上手くまわる。
だからその他人のご都合主義に合わせておくだけで自分にも利益が少なからずついてくる。仕事なんて、尚更そう。適当に合わせておくだけで上手くまわる。世の中ってそんなん。
ななしさん
お返事してくれた人、ありがとう。
ななしさん
無理に変わらなくてもいいけれど
変わろうとするなら自分のためにね。
自分が少しでもつらくならないために。
他人が求める"大人"なんて
所詮"ボクやわたしに都合のいい人間"なのだから。
大人で生きやすい人もいれば、生きづらい人もいる。
あなたが生きやすく在れますように。
成長することも素晴らしいことだと思いますが
自分らしくいることも素敵だと思います。
理想の姿、周囲に求められている姿とのギャップに苦しんでいるのでしょうか。
理想に近づくために頑張るのが人間ですが、
そのためにあなたがあなたを壊してしまわないようにしてほしいと勝手ながら思いました。
大人である前にあなた自身であってほしいです。
とはいうものの
社会というものは本当に酷いもので
社会の求める大人でなきゃどうしても生きづらいように仕組むのです。
苦しいと思います。
あなたがあなたらしくいられること
あなたが少しでも苦しみから抜け出せることを願っています。
ななしさん
一人じゃないよ、なんて綺麗事は言えません。
なぜならわたしもひとりだから。
確実なことはあなたもひとりぼっちかもしれんけど
わたしもひとりぼっちです。
ななしさん
見回してみたり、見方を変えると、一人ではないかもしれない。そう言う自分も同じ気持ち。自分なんか、40過ぎても、情けないけど、考えが幼いし、甘い。なめてんじゃねぇ?と言われるくらい。少なくとも、ここに、同じように偶然の死に委ねている奴もいる。一度、やり直すためにも、自分を殺して欲しい。消して欲しい。
ななしさん
逆に若いのに冷め過ぎて純粋じゃなさすぎて何に対してもさほど興味すらわかないから生きていても無の状態で、人がとにかく煩わしい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項