LINEスタンプ 宛メとは?

辛いって言いたいです。本当は生きることがしんどくてたまらないのに、笑うことしかできないんです。自分の気持ちを

カテゴリ

辛いって言いたいです。
本当は生きることがしんどくてたまらないのに、笑うことしかできないんです。
痛くてもしんどくても、
どうしても笑うことしかできないんです。

どうすれば、自分の気持ちを素直に伝えられるのでしょうか。もう疲れました。

名前のない小瓶
51988通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

もう何年も。そうやって生きてきました。ずっと独身をしていると独りだしお金も貯まるでしょ。とか。結婚したかったわけでもなければ、したくなかった訳でもありません。ただ目の前の事に必死に生きてきただけなのに。何に対して努力が足りなかったのか。と振り返ってみても分からない。という弱音を誰にもいえず。そんなまま生きております。

ななしさん

辛いって言えません。
親に言えばそれはあなたの自己責任だ自己管理が悪いだのなんだの言われてその言葉すらプレッシャーになり自分の辛いってことを言うことができなくなってそれ以降溜めるようになりました。どんなに辛くても笑って何があっても人前で辛いってなってるところを見せることすら嫌になり何もかもが嫌です。自分の気持ちに素直になれないのはどうしたらいいのか私も知りたいです。

ななしさん

分かります。頑張って伝えた時は半笑いで最近辛いんだよねって言ってしまいます。だからそんな辛くないんだろうって思われてわかって貰えません。自分が悪いのはわかってるけど今まで辛いことを辛いって言うなって育てられたのでどうすればいいのか分かりません

ななしさん

私も辛いです。
生きづらいです。
人の前で泣くのをこらえてます。
死のうと思ったことがいっぱいありました。
今もそうです。助けて、と言えない辛いと言えない、苦しいと言えない、、、生きづらい世界です。
私も疲れました。疲れちゃいました。
私は一度、いじめられました。泣きながらお母さんの所に行きました。それから異性が怖くて怖くて仕方ありません。
辛いですよね。苦しいですよね。涙が止まらないですよね。笑うことしかできないですよね。助けてと言えないですよね。私は過去に頑張って友達に辛いとそうだんしました。「その子はそっか、そっか、生きてるだけでも偉いよ。頑張ってきたんだね。」ってその子も泣いて言ってくれました。

ななしさん

私も生きる意味を失っています

ななしさん

辛い時に私も言えません。
なんて言えばいいのかわからなくて頭が真っ白になります。
でもきっと、あなたは心がとっても暖かくて優しい人なんだと思います。笑う事しかできないじゃなくて、その笑うことってとっても素敵なことだからそのあなたの笑顔は否定しないであげて欲しいなって思います。

ななしさん

辛いって言っていいと思いますよ。みんな小出しに「つらいー!」って言ってガス抜きしてるはずです。無理しないで。

ななしさん

わかります。私も辛いっていうと、余計辛くなる気がするし、親にも弱音を吐かせてもらえない環境で育ったので、辛いって言葉に出せません。
どのくらいの我慢で辛いって言って良いか、わからないぐらいです。

笑うことをしてしまう気持ち、なんかわかる気がするんです。
もしかしたら、私とは捉え方が違うかもしれないけど、
辛いことがあっても、「笑う門には福来る」って自分に言い聞かせていたし、私は7歳から難病を患っていて、24歳にはパセドウ病も発症して、病で夢を諦めなきゃいけない経験が何回もありました。
その都度、親を責めないように、無理やり前向きに生きてきた気がします。
でも、頑張り過ぎはいつか糸がプツンと切れるんですよね。
自分の心に素直に生きることが、自分を大切にすることだと最近気付かされました。
小さな話題からでも、信頼できそうな人に話してみては?

ななしさん

わかります。私も辛いって言えません。友人や家族の前では笑うことしかできない。かといって大丈夫?なんて聞いてもらえることもなくて、素直に気持ちを吐けるときもない。

伝えるってなんだろうってわからなくなることもあります。でも、ここなら辛いって言えるかなって思いました。ここでなら吐きたいこと吐けるかなって。だからここでなんでも吐き出してください。

Koyuki

生きるって辛いしとても大変なことですよね。
素直に伝えることが難しいんですね、言葉が詰まる感じですか?
大丈夫、全部は話さなくていいんです。
ゆっくりでいいので、自分が伝えられる範囲でいいんです。

名前のない小瓶

誰かに相談したり、本当の気持ちを伝えるって、とても怖いですよね。わたしもそうです。

ななしさん

伝える事を怖いとか思わないこと。
もし心配ならダイヤル回して専門に聞いてもらうだけでもスッキリするかも。
笑いたくないなら笑わないで良いんじゃない?辛いなら泣きなよ。抑え込むの良くないよ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me