かなり仲のいい友達(親友?)のことがたまにとてもムカつくことがあります。
その子は私によく親に酷いこと(殺してやるとか)言われたと相談を受けるのですが私も話を聞いてしっかり返事をしてありがとうと言われていつも終わるのですが先日また相談されて私が返答を考えている内にすべて完結していてもういいや〜!みたいなことがあって
「あれ?私なんの為にあんなに頑張ってたんだろう」と不思議な気持ちになりました。
またこの前もクリスマスぼっちwと言っていたのでクリスマスパーティでもする?という話をしている途中で別の子と話し出して
「クリスマスほんとに暇なの?」と聞いたら暇じゃないと言われ「え?暇じゃないの??」となっていたら「いいやー?暇だよ〜話聞いてなかった!」と言われ静かに怒りましたが内心ブチギレそうでした。
私はこんな友達とどうかかわればいいのでしょうか?
嫌いではないんです。でもすごいイライラするんです。どんな距離感を保てばいいのでしょうか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
答えが早むみつかることを願います。
ななしさん
私も親友にムカつくことがあります。
私もどうすればいいか考えています。
答えを見つけられないので我慢しています。
ななしさん
こんにちは。私は中学一年生の女子です。
私にも大好きな親友がいます。その子とは中学校が別だけど、今も休日遊んだりと仲良くしています。けどその子は天然?というか結構バカなのに人の話をあまり聞かないので、イライラしてしまうことがたくさんあります。自分のことはほめたりアピールしたりするくせに、私が「何々できるんだ〜」といっただけで、「え、うちもできるし。っていうかうちの方が絶対うまいよ!」とか言ってきたりして内心かなりムカつきました。でも趣味がすごく合って、一緒にいて楽しいと思える友達です。今もラインを交換したりして楽しんでいます。小瓶主さんは、その友達と一緒にいて楽しいと思えますか?楽しいと思える、大切な友達なのならば、これからもずっと親友であるべきだと思います。イライラした時は、その友達と過ごした楽しい時間のことを思い出したり、その子と初めて出会ったときのことなどを考えるといいと思います。もしも一緒にいたくない…と思うのであれば、距離を置くべきだと思います。とはいってもいきなり突き放すのではなく、これまで通り付き合いつつ、イヤな時ははっきりイヤといったほうがいいです。仲良くしつつもお互いガマンしないで済む。そんな適度な距離感の友達関係ができるといいですね。
友達とか人間関係とかの悩みって、何歳でもあると思います。小瓶主さんがいくつなのかはわかりませんが、おたがいがんばりましょう。長文、たいへん失礼しました。
小瓶主さん、
確かに読んだ感じ 、イライラして
しまいますね 。
1度、その子に 、~~な所を
もう少し〇〇してくれない ? とか、
言ってみてもいいかもしれません 。
その子は、小瓶主さんがイライラしている
事に気づいてないんじゃないでしょうか 、
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項