みなさん、あけおめです(´ω`)
私のこれからのことで、みなさんの意見を聞かせて頂きたいです。
高校を卒業してから関東で運送会社の事務をやって約3年になります。
配属地は九州を希望してたのすが関東に配属になり…でも今では都会を楽しんでるし、不満はありません。
給料も安い訳ではなく、減りましたがボーナスもきちんとくれて…本当に特に不満は無いのです。
ただ、勤務時間が長く夜10時過ぎることがよくあり、寝るのは1時過ぎ…。いつも寝不足で日曜しか休みが無い週は寝て休みが終わる、なんてことは良くあります。
心持ち次第なのかもしれませんが、毎日もっと余裕を持って暮らしたいと思っています。
バイトしながら田舎で何年かのんびり暮らしたいと思っているのですが、やはり現状はその程度で暮らしていけるほど甘くは無いでしょうか?<br><br><center>[この宛メをメールで取り寄せ(空メ)]</center>
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
この不況の中でも、必ず仕事を見つけられるような所なのですか?
あなたの田舎は?
もし見つけられるのなら、それも良いかもしれません。
でも、見つけられないようであれば。
きっと、今の仕事を辞めたことを後悔すると思いますよ?
たしかに身体を壊してからでは遅いのですけどね。
ななしさん
はい。
その通りです。
甘くはないですよ。
週に2日休みがある週も
あるなら いい職場だと
思いますよ。
頑張って続けたほうが
いいと思いますよ。
☆まぁ☆
ななしさん
田舎は田舎なりにブラック企業の求人が目立ち、、シフト関係で採用なかなかされない、など節約して初めて生活できる場合が多いです。
ななしさん
幾ら程度貰っているかわかりませんが、収入が今の半分~1/3になってもやって行けるなら、割とのんびり出来ます。
収入無しの月が有ってもやって行けるなら、更にのんびりできるでしょう。
次に働きたくなっても確実に今の半分も貰えれば御の字でしょうけどね。
一度バイトや派遣で過ごしたら、再就職は並大抵じゃ出来ません。
その覚悟があるなら、好きなだけのんびりしてください。
tare
ななしさん
すみません。
あなたが何歳なのか、
どのような方なのか
どの程度の田舎なのかは
私にはわからないので、
変な事を言いますが、
のんびり、とは
どういう意味ですか?
確かに、
自分の思うように
時間が使えますから
精神的な余裕は
持てると思いますが、
自分が田舎で暮らすのに
向いているかどうか
もう一度
考えてみてください。
少なからず、今よりは
不便な生活になるでしょうし、…
もしも突然、大きなお金が
必要になったらどうしますか?
ご近所付き合いは
上手い方ですか?
もしも、田舎暮らしが
嫌になったらどうしますか?
将来的に、再就職は
厳しいでしょうし。
私は、「バイトをしながら
のんびり」と聞くと、
あまり良い感じはしません。
ある程度、暮らして
いけるような金額の
お金を貯めてから、
田舎暮らしを
楽しんでみては
いかがでしょうか。
私は今、最寄り駅が
家から車で30分かかるような
田舎に住んでいます。
正直、今は嫌ですよ。
でも、いつの日か
貯金通帳をいっぱいに
できるくらい働いて
疲れたら、またここに
戻ってきたいと思っています。
魁斗
ななしさん
てか、やってみなきゃ分からないでしょう?
まだお若いのでしょうから、やってみればいいのに。
若いうちしかできないですよ?田舎暮らし。家庭を持ったらまず不可能だし。
どんな所で暮らすにしてもどのように生きるにしても自分次第ですよ。
37歳主婦
ななしさん
田舎に暮らさずに、いまいる場所でバイトしながらのんびり暮らせばいいんじゃないですか?将来のことなど気にしなくてもいいと思いますよ。どうせ今安泰でも将来のことなんか誰も分からないでしょう。天災や大恐慌を誰かが予測できますか?それと同じです。で、本当にきつくなったら消えればいいじゃないですか。何の夢も無いのに労働を強制されていることの方が私はよっぽどつらいですけどね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項