宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

失敗したらもとに戻らないのが人間関係。こじれたまま付き合っていかなければならない。何故みんな恐くないのか

カテゴリ

失敗したらもとに戻らないのが人間関係。
リセットボタンなんてないし、相手の記憶を消去なんて勿論できない。
こじれたらお仕舞い。バイバイ。
なんてこともできない。
私的な関わりなら可能でも、会社とか、生活かかってたらそうホイホイ終わらせられない。
こじれたまま付き合っていかなければならない。
何故みんな恐くないのか。
何故みんな会話の模範解答がわかるのか。
上部の付き合い経験の差だろうか。

名前のない小瓶
50915通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています
名前のない小瓶

思いやりは最低限。
相手にも期待しない。
そうすると答え見えてきません?
距離感を大切にしましょう。

ななしさん

そもそも誰かに期待すらしていない。嫌われたところで何なのか、自分には自分という絶対的、家族、友人、恋人、神様がいるじゃないか。誰よりも親身にあなたを心配し、励まし、痛み喜びを共有し、誰よりも趣味や嗜好が合う人、自分自身なんだよ。

ななしさん

学校で関わりたくない人から関わられようとされるのはキツイ。なぜこちらの関わりたくないという意思表示の行動を見ても連絡してきたりするんだろうか。その神経が考えられないし煩わしい。距離をとりたいし顔も見たくない。生理的に受け付けられない。

ななしさん

割り切りだからだよ。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。