いい人やめました
いい人とは言っても
みんなに都合よく扱われるタイプのいい人でした
問題ある人になりました
自分をだすことと我儘の加減がわからずたくさん嫌われました
性格悪い、弱い、子供みたい
と今まで言われたことをないことを言われました
今の自分を見たらそうとしか思えないことはよくわかります
ショックでした
どちらが良かったのかわかりません
どちらにもならない方がいいのかもしれません
自分をだすことは楽でないし
都合のいい人も楽しくはない
最近いい人時代の自分もいい人でなかったことがわかりました
大人でいよう、自分が我慢しようと思って振舞っていたつもりだったけど
もっと違うように人には映っていたみたいです
私のしてきたことはなんだったんでしょう
私の人生はなんなのでしょう
どうすればいいのでしょう
どうあったってこれで良いと思えない
自分がなんなのかわからない
なんのためにしてきたのかもわからない
私みんなのために頑張ってきたんだよ?
嫌われたくなかった?
そうだね
でも誰も苦しめたくなかったんだよ
それも所詮偽善でしかないけれど
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
すごいね、やってみているんだね!
やってみたから、気づくこと、たくさんあるね。
すごいね!!
わたしは、小瓶を読んで、おかしい、とは思わなかったよ。
自分の出し方、・・ずっと出してこなかったんだから
加減なんかわかるわけないじゃん、普通だよ。
出しながら、手探りで、加減は覚えていくんだよ。
マニュアルはないよ。
マニュアルと真逆をやりはじめているのが
自分を出す、じぶんを生きる、だと、私は思っているよ。
あなたすごいよ!
自分を出すことで、引いていく人、反発している人がいたら
それは、ステキなことよ。(マジ)
反発&引いていく人は、その人自身が自分を抑えて生きてきた
それまでのあなたと、恐らく同類かも?
だから、関係が成り立っていたのかもしれないよ。
彼らも、あなたの真似をすればいいだけなのにね。
楽になるのに。
同類なら、まぁ、・・そういう人ですわ。
あなたがいちばんよくわかってるでしょ〜〜*
縁が切れていくかもね。
あなたという人を鏡にして、何にも気づかない、
変わりたくないというのなら。
で!
のびのび、自分を出している、いまのあなたを
好きだという人、
恐らく、今まで関わりを持ったことのないタイプの人が
ふら〜〜っと、これからあなたの周りに
増えていくと思うよ。
ま、ひとりでも、自分を大事に出来ているならね。
同じタイプの人が来るよ。
(予言者でーす!)
みんなの喜びは、みんな、というか
ひとりひとりが、自分で補っていくこと。
あなたの仕事じゃないよ。
あなたはあなたを満たすのが、先決。
だれかに自分の気持ちを伝える時
伝わりやすいのは
アイメッセージを使うといいよ。
「わたしは」をちゃんとつけて言う。
ハラたったり、傷ついたら
「あなたのその言葉で、私の古傷が反応して
かなしい気持ちになりました」
みたいに、感情を必ずいうこと。
(任意)
それを言ってるのに伝わらない、拒否られたら
相手のスネの問題だから
スルーでいいよ。
また、ここで会えるといいな。
ばいばい!またね。
ななしさん
良い人って、簡単に言うと都合よく使えるって意味だったり、本当に性格良くて神かと思う程良い人間ってことかの2パターンだと思います。後者なら良いのですが、今時後者の方みたいな人にお会いしたことは残念ながら私はありません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項