宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

誰か…助けて…疲れちゃったよ。友達なんてそんな簡単に信用できないし。親も親で何も知らないくせに応援してるとか

カテゴリ

誰か………



助けて………




疲れちゃったよ








友達なんてそんな簡単に信用できないし




親も親で何も知らないくせに応援してるとか、簡単に言わないで




どれだけ辛いか分かってるの?





早く存在から消えたい

名前のない小瓶
50365通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています

ななしさん

その気持ちはよくわかります。                                私も今同じ問題に直面していて、親が応援してるとか言うけどばっかり言って私の事はほったらかしにされていて、弟にばっかりひいきされています。でも、我慢ばかりせず、友達や祖父母、親戚などに相談したり、毒抜きしたりすると良いと思います。

ななしさん

どれだけツラいかは本人でないとわからないでしょう。
どんな言葉を掛けたら良いのかさえわからない。
だからとりあえず応援してる。としか言えないんじゃないかな。

その絵のように心の傷は一生治らないかもしれない、何より
心の傷は見えない。どれ程の傷か見る事もできないし
逆に自分以外の人がどんな事で傷を負っているかもわからない。

ここでは、話は聞いてあげられるし、その話に反応を返せる。

もしかしたら救いの言葉をかけられて傷を癒せる事もあるかもしれない。

それ位しか出来ないけど、あなたの傷が少しでも癒されて、

一日も早く、平穏な生活を取り戻される事を祈ります。

旅人

疲れたら休もう。
無理はしない方が良いです。

学校も会社も休むべし。
学校や会社は結局何もしてくれません。
自分の身は自分で守るのです

夜は眠れていますか?食事は3食しっかり摂れていますか?
どちらもOKなら、少し休めば良くなるかと思いますが、
どちらか片方NGであれば、心療内科や精神科に行ってみて下さい。
そして、両方ともNGであるなら急いで心療内科or精神科に診てもらって下さい。
もしくは過食と過眠でも同じく病院に行った方が良いです。

心の病は、早目に手を打たないと治るまでに年単位の時間を要します。
長期間、苦しむのも嫌でしょう?

苦しい気持ちが薬でやわらぐこともありますよ。

いじめられた心の傷を癒やすのはカウンセリングだと思います。
良い心理士さんに出会えると良いですね。

あなたの心が安らぐ日が早く来るよう祈っています。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。