LINEスタンプ 宛メとは?

チャラい子どもが嫌い。明らかに中学生なのに似合わないバリバリメイクにイヤリングしてネックレスしてブレスして

カテゴリ

なんだろうなぁ。
チャラい子どもが嫌い。
明らかに中学生なのに似合わないバリバリメイクに、イヤリングしてネックレスしてブレスしてリングしてアンクレットして…つけられるものなんでもつけてんの?(笑)
電車の中で向かいに座ってて、友達といるのに窓ガラスを鏡のかわりに前髪ずっといじってる…(笑)おいおい、友達の話聞けよ(笑)
クチコミサイトで、中高生が「学校につけていってもばれません!」とかいってるのも超笑える…(笑)
そう思ってるのは自分だけだから(笑)
先生もあんまりに目立たないのはほっといてるだけだからね?
学校になにしにいってるんだろうなぁ…
将来自分に子どもが産まれても、こんなチャラい女には育てたくないわ。
休みの日に上品なメイクならまだしも。
流行ってるからって真っ赤な似合わないリップにアクセじゃらじゃら…
大人の真似してる子供ってピエロにしかみえないよねー!

あー、すっきりした。
みんなさ、自分の顔よくみなよ?
大人ぶってるつもりでもまだまだお子さまだよ?
あたまかるーい女って思われて、本当にいい男はよってこないからね。

名前のない小瓶
50240通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

中二です。
小瓶主さんのおっしゃってるのは多分…一部分のギャルたちのことだと思います。
が、ちゃらちゃらしている、という意見はわかります。
私は今、親に隠れて少しだけメイクしています。
ケバケバしいのは嫌いなので、本当に少し。
でも、その"ちゃらちゃらしている”子たちにも、「可愛くなりたい」っていう思いがある。
だからおしゃれするんだと思います。
顔がまだまだお子様だけど、少しでも可愛く、大人っぽくなりたいんです。
だって、年を取ってしまったらできないから。
それがダサいか可愛いかは、その人個人の価値観です。
小瓶主さんは、きっと前者なんでしょう。
そうやってギャルやってた時代が黒歴史になる人もいるし、自慢話になる人もきっといる。
でも、その時代があってこそのその人ができるんだと思います。
ろくな人間にならないかどうかはわかりませんが、暖かく見守ってやってはどうでしょうか。
小瓶主さんが言ったとおり、「まだまだお子さま」なんですから。
…って、なんか上から目線でごめんなさい、、、

名前のない小瓶

私、中学生です。メイクバリバリにはしませんけど、ファンデで毛穴隠すぐらいはします。小瓶主さんの言っているギャルは多分一部分の人たちです。多分、、、、

似合ってないのはわかっているけど、どうしてもやりたいって思ってる可能性もありますよ。私も、年取ったらどんどん似合うもの減ってくるんだから、今のうちに似合わないものにも挑戦したいです。

 私の周りのおしゃれに興味がある中学生、高校生は、顔タイプ、骨格タイプ、パーソナルカラーを考慮して自分に似合う服装やメイクをしています。

 でもたまに、似合わないけど好きだからこういう格好してみたい!と言って背伸びした感じのメイクをしたりしています。

(私もそうしたいけど、今しか勉強に全力投球できないんだよ!家事も出来ないしコミュ障で人間関係が続かないんだからまず中身から改善しなきゃ。そんなことしてる場合じゃないでしょって言われる。高校メイクokだし、成績はいいし、せめて休日ぐらい自由にさせてくれ。コスメ服も無論自費で買うから。
ダメっていう理由は筋が通ってるからメイクは諦めるけど、せめて眉毛を整えたり前髪作ったりするのは許してぇ

愚痴だらけですいません。頭の悪さが滲み出てしまった…)

ななしさん

全くもってその通り

レオ

あはは…。

中一です。主さんの発言少しザクザクきたきが…。って私はそんなチャラチャラしてませんよ?

髪の毛のいろとかよく言われるけど。
何回いっても信じてくれない。この髪は元々だっちゅーーのーーー❗

性格は、遺伝子だっちゅーーのーー❗

…スッキリしたあ。読み返すとただの愚痴だあごめんなさい。でもチャラチャラする時期があってもいいと思いますよ。


※個人の感想です

ななしさん

おしゃれだって、思えませんか?年とっておばさんになると、したくても、できないから。

ななしさん

わかるわあ

ななしさん

類は友を呼ぶというからな。
好きな格好して身の丈に合った友人や恋人と相応の人生をあゆむのさ。

まりちゃん

だ・・だって、
その、チグハグな時期があるから
おしゃれの取捨選択していけるわけだし・・って
私は思った。

あなたも、チャラチャラしてもいいのに。

中身って、いろいろやってみる
チャレンジ(失敗込み)で、
気づいたりして、
自分の輪郭こみで、出来上がっていくんじゃないかな?

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me