宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

ふと家族と話していて自分が自殺した後のことを考える。誰か泣くかなとか、学校とか会社とか休ませることに

カテゴリ

ふと家族と話していて自分が自殺した後のことを考える。

誰か泣くかなとか、学校とか会社とか休ませることになっちゃうなとか。

私は通信制の高校一本だから特に影響もないだろうし。

勉強中もずっと頭にある。

問題を解けないぐらいのときも少なくない。

「あんたって楽しい人やな」と自殺を考えながらしょうもないことで笑っていると姉に嫌味を言われた。

お気楽な奴だって意味だよね。

何回か言われたような記憶がある。

過去に不登校だった父は私をどう見てるだろう。

結構父にとって私は嫌な人かな。

でも4人中こんなことになったのは私だけだから、私がクズなだけだよね。

私がちゃんと生きられないからダメなんだよ。

結構親戚からは二人は賢いって言われていたりするらしいんだけどね。

「二人の子やからね」って言われることもあるらしい。

そんな中でこんなクズ生まれると思わないよね。

私に使ったお金、無駄になっちゃうな。

お父さんとお母さんはどんな子が生まれると思ったのかな。

ここで死んだら家族の人生はどのぐらい影響されるんだろう。

「自殺者の家族だ」って白い目で見られたりとかあるのかな。

日本に自殺者ってすごい数居るのにね。

クズの家族でも色々言われるか。

八方ふさがり。

家族が可哀想だ。

私なんて存在しているばかりに。

何で親は私を産んだんだろう。

50036通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

あなたは優しい人ですね
自殺した後の事も考えていて
それで今も頑張って生きているから

ななしさん

こんにちは、ちょっと自分と似ていたので、お返事させてもらいます。

あなたが綴ったその悩みの着地点が自殺なのだとしたら、あなたはちゃんと生きられていないっていったけど、そんなことないと私は思います。悩んでもちゃんと生きてる、えらい

あなたがいま苦しいのは、周りへのひけめや、自分のコンプレックスなのかな、と思いました。
そうだとしたら
家族のこと、あなたが勘違いしているだけかもしれないし、今そうでなくとも何年後かにかわることもあります
でもなにより、自分自身がコンプレックスで自信が持てなくて、自分で自分を責めているなら、人の意見よりも、あなたが自身を認める気持ちが、必要なのかもしれませんね。落ち込むたびに、毎日毎日自分を責めてくるのは自分ではないですか?一番あなたを傷つけているのは自信がない自分じゃないでしょうか。難しいことだけど、自分自身を受け入れてあげてはどうでしょう
自分を責める自身がいなくなったら、さぞ楽になるでしょう、考えも変わるかもしれません

長文失礼しました
まだまだ暑い日が続くのでご自愛ください。

ななしさん

家族想いなんだね

お父さん不登校経験あるなら
生きにくい辛さはわかってくれるんじゃないかな

ななしさん

そうですか。
死にたくなることで苦しかったり、
迷惑をかけられなくて苦しかったり
などある訳ですね。
僕も死にたくなる人ではありますが、
思っている最中にくだらない事で
笑うなんて何度も経験していますよ。
イヤミなんて聞き流しましょう。
あなたの問題ではないから。
あなたが自殺念慮に苦しんでいる
過程は同様の人が多いと思いますし、
意識が自殺から離れたからって
あなたが悩み足りない、
問題を軽んじているとする根拠に
するには薄弱過ぎます。
あなたにも自己肯定感が増えますように。
あなたはあなたであっていいのですから。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。