クラスのある女の子の発言が心に引っ掛かって…
わたしは今高校三年生です。
受験生です。
進学校に通っていて、周りはみんな四年制の大学進学を目指す人ばかりです。
わたしは正直、その中で
落ちこぼれの子です。
今、先生に進められて
受験しようと思っている私立大学があるのですが、
この前クラスの女の子が
『〇〇大学とか〇〇大学とか
そんなレベルの低い大学受けるなんて
うちの高校の恥だよね』
みたいなことを言っていました
全部私が受けようとしていた
大学ばかりでした。
自分がこの高校の中で成績があまりよくないのは十分にわかっています。
ですが、そんなこと人前で言わなくても…
と思ってしまいました。
別に大学だってそれぞれ良いとこだってあるし…
とか想いました
勉強するしかないですね
残された時間は短いけれど
なんか改めて
自分は情けない奴だと
思い知らされました
気にせず頑張れば
良いだけなのに………
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も進学校に通う
高2です。
わたしもはっきり言って
おちこぼれです。
しかも、私は将来
服飾系の専門学校に通う気でいます(°°)
だから大学に行こうなんて
すごいです。
その一言は悔しいと思うんですが、気にしないでいいと思います。
だってひとそれぞれ
やりたいことは違うし
生きる道は違うから。
例えば、極端だけど
服飾やりたいわたしが
医大に受かって
医大に行ったところで
わたしの将来には
意味ないと思います。
だから
気にしないでください。
そんなせりふを気にして
諦めちゃったら
絶対後悔しますよ!
うまくまとまんないですががんばってください(*¨)
ななしさん
努力の足らなさに気づいて努力しているなら、情け無くはありませんよ。
頑張るのはやり方一つで難しくなりますが、時間が迫れば難しいやり方しか残らないから。
ただ、何かの統計関係の発言だったと思いますが、人を小馬鹿にした発言をする人は言った人は落ちこぼれる可能性が高いみたいな発言を読んだことがあります。
大学で、胸を張ってやりたい事見つけて邁進すればいいんです。
あなたの人生なんだから。
あなたらしく生きましょうよ。
ななしさん
あなたの受けようとしている大学を馬鹿にした女の子は、視野の狭い人間です
自分を絶対的な物として考えている人です
その女の子もたとえ東大に受かっていても、もっと頭のいい人(8歳で大学に入学した人など)から見れば、馬鹿です
あなたは、そのように馬鹿にされる事が不愉快に感じる事を知りました
あなたは優しい人になれます
言葉の持つ力の強さを知ったからです
どちらが本当に幸せかは一目瞭然です
ななしさん
行きたい大学なら受ければいいと思います
あたしも進学校に通っていて専門学校や将来就きたい職業を馬鹿にされたのでやめましたw
ちゃんと他のとこで頑張ってますよ笑
ななしさん
気にしないほうがいいですよ、そのような人は、
今大学を名前やレベルで選ぶような人は数年後痛い目に逢います。それこそ、高学歴エリートな檀那を探しに俗にいう名門難関大学に行くような人は
大学で大切なのは『その大学で何を得るかどあって人の優劣を定めることではありません。あなたは身の丈に合い、その大学で学びたいことがあるからその大学を選んだはずです。
もう時間はないです、最後まで気を抜かずに頑張りましょう。
ななしさん
私も高3で来年、大学進学が決まっています(^O^)
確かに、頭のいい大学に入れたらいいのかもしれない…
だけど、どの大学に入ろうが、自分がその大学でどう頑張るかですよ(^_^)
大学も通過点でしかないですから^^
自信持ちましょう(^O^)
自分が行きたい所に行けるなら充分じゃないですか。
その人は、大学でしか人の価値が決めれない可哀想な人なんだって割り切りましょう(笑)
頑張って下さい\(^O^)/
私は、あなたを応援してます♪
ななしさん
その子も咄嗟につい言ってしまっただけかもしれません。
ななしさん
あなたはあなた
その子はその子です
あなたはあなたの意志でその大学に行きたいのだから、それでいいじゃないですか!
私の尊敬する恩師の出身大学はそこそこです
授業で自慢ばかりする教師は超有名国公立大卒です
結局最後は人間性ですよ
学歴は確かに一生を左右します
とても大切なモノです
でも人間性も同じくらい大切
だから気にする必要はありません
あなたはあなたが行きたい大学に行くのでしょうから
その大学が嫌なら勉強するしかありませんよ
この時期に毎日17時間勉強されて、E判定だった大学に合格された先輩を知ってます
私も私立大希望で落ちこぼれです
辛いですけど後少し
頑張りましょう!
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
投稿者です
みなさんありがとうございました!
あと少しの間
私は私なりに頑張ります!
ななしさん
私も似た境遇でした。
県内で一番の高校にギリギリ受かったものの、国公立なんて箸にも棒にも…
結局家庭の事情もあり就職しました。まわりはみんな大学に行きましたけど…
それこそ、高校の恥って言われました。
今時期は繊細になってしまって回りの言葉が気になりますよね。
心と体を大切にがんばれ!
ななしさん
自分がその大学に納得しているならいいんですよ。他人がいうことなんて聞かなければいい。行っても意味のない大学は存在しますけれど、先生が進めるなら大丈夫でしょう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項