部活を昨日辞めました。
まだふわふわしていて、やめた実感はありません。
バドミントン部でやっていました。私は下手でよく顧問に怒られていました。
その度に「なんで私はバドミントンをやってるんだろう」と思いました。
何故なら土日も毎日あって、私が大好きな絵を描く時間が無くなってしまっていたからです。
それならなぜ美術部に入らなかったかというと、いろんな人の前で絵を描くのが苦手で、まだ悩んでいたからです。どうせだったら、「帰宅部になってずっと1人で絵を描きたい」とも思っていました。
でも、親は帰宅部なんてダメだと言いました。
それならどうしよう。
私は悩む時間が欲しかったんです。
けれど、時間は待ってくれませんでした。
先生が入部届け出して〜!というバタバタした時に、私は急ぐしかないと、仮入部で少し、他の部活より楽しいと感じたバドミントン部に入りました。
まずあの時に私はなぜもっと真剣に考えなかったのかと、後悔しています。部活の先輩方は厳しかったけど、私に良くしてくれたし、同級生のみんなも、下手な私の練習を手伝ってくれて、すごく嬉しかったです。顧問の先生も、頑張れ!と言ってくれました。
私は本当に馬鹿です
美術部に入ることになります。
勇気を出してみます。
ありがとうございました
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
好きなものは嫌を越えることがあるよ。嫌も好きの範疇になることがある。他人の前にでるのはどこでも同じ。バドミントンの練習も絵を描くことも結局は孤立してすることではないので。
だったら時間を好きなことに使おう。
素晴らしい勇気。
よかった。
お疲れ様でした。
新しいスタート。
好きなこと、思いっきりできますね。
部活、楽しめないというのは後々凄く後悔するというか、悲しい思い出になります。
(私は途中から部活に出られなくなっちゃったから…)
だから、次の部活は、楽しんで!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項