※注意.この文章は、12月24日の夜に書いたものです
※警告.不快になる内容もあるかもしれませんm(__)m
びっくりした
先程告白された。
それも同性である女性に...
告白されるのは初めてではないけど同性は初めてだった
会社での同僚の人で、前から親しくしていたし、別に人間的に悪い人でもないんだけれども....
まさか告白される程とは・・・・
今日、会社帰りに一緒に食事したときに話があると言われて、突然告白された
告白された瞬間、一瞬あたまの中が真っ白になった
なんか怖くなってきて、涙出そうになってきて
自分でもよくわかんない内に店から出て、
逃げる...なのかな...
必死に逃げる感じで駅まで行って...
電車の中で、その人を着信拒否にした
それで、なにに安心したのかわからないけど、
私の分のお金、払ってないな
とかなんか冷静になって、どうでもいいこと考えながら、家に帰って
この文章書いているのだけれど...
未だに混乱してて...
・・・・思い出してたらまた怖くなってきた
以上、長い文だしその上文体全然ととのってなくて
読みにくい文かいてごめんなさいm(__)m<br><br><center>[この宛メをメールで取り寄せ(空メ)]</center>
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
びっくりですね、、、私もまだ確定ではないですし自意識過剰と思われてしまうかもしれませんが三人グループのうちの一人に恋愛として好かれています
卒業式の日に告白するッと言っていました
断り方がわかりません
小瓶主さんは今そのお相手さんとはどうですか???
ななしさん
彼女は告白をしただけなのにそこまでするなんて…
自分で失礼だと思わないんですか?
まぁ、これが同性愛者に対しての"偏見"と言うやつですね
ななしさん
同性愛者じゃないってことで、その範疇では健全です。
後は捉え方次第ですね。
ななしさん
僕も同性に告白された事があり、前に此所で相談させて貰いました。僕の場合は男性の友人でしたが。
最初は混乱するものだと思います(僕もそうでした)、でも深呼吸して考えてみて下さい。決して「怖い」なんて存在ではありませんよ、きっと。
彼女をどうとかそういう事を言いたいんじゃありませんが、あなたを好いてくれているという事は害を加えたい訳でも何でも無くて…ただ僕らが異性を好きになる様に同じ好きなんだと思います。
だからこれから態度を変えたり、噂したり、偏見の目なんかで見たりしないで下さい。
ただ返事をしてあげたら、それだけでその人はきっと嬉しいと思います。
東尾
ななしさん
怖がるのは、道理が違います。
同性愛者の方々は、形は様々ですが、共通して感じるのは、男女の愛情とさして、人によっては全く、変わりない愛情をもっている、ということです。
だから、きちんと、その想いは正しく受け止めて下さい。
受け入れるかは、勿論あなたの気持ちの問題で構いませんが。
ななしさん
あー…逃げちゃったんですか…。
あなたの気持ちは分かりますが、いきなり逃げたり着信許否したりはちょっと…。
人を好きになるのに性別は関係ないと思います。
その相手が仮に異性だとしてもあなたはあの場から逃げたんですか?
まずその相手の方に謝るべきです。
混乱したからって一方的に逃げ出すなんて…。
付き合えないなら付き合えないで、そこは断ればよかったんですよ…。
ななしさん
逃げるって……
着信拒否って……
怖いって……
確かにびっくりしたんだろうけど。
酷くない?
彼女はどれだけの勇気を出して告白したか。
今回の非礼を謝って、あなたの正直な気持ちをきちんと話してあげてください。
清水華子
ななしさん
あなたが動揺するのも当然かと思いますが
もしあなたが好きな男性に告白したとして、いきなりその人に逃げられて着信拒否されたらあなたはどう思いますか?
それを一度考えてみて下さい。
ななしさん
やっぱそういう人も居るんですねえ。
他人事の様に言ってますが、私は同性に告白したクチです。
気持ち悪いですか?怖いですか?
あなたが異性を好きになるのと、何等変わりない気持ちで同性に接してますが、おかしいでしょうかね?
まあ何より、あなたより傷付いたのは着拒された方ですよね。
応えられないなら応えられないで良いし、怖がっても何でも良いんで、せめて謝るなりなんなりしたら如何でしょうか。
あなたがそれされて、嬉しいですか?
綺麗事でなく、あなたは相当残酷ですよ。
怖がる気持ちも解らなくもないですが、逃げて着拒だけは、本当に酷いですね。
ななしさん
いくら驚いたからといって着信拒否はやりすぎじゃないでしょうか…。
相手にこちらが着信拒否した事がわかれば傷つくと思いますし、次に会う時に余計気まずくなると思います。
対応しにくい問題だとは思いますが相手が真剣に想いを伝えてくれたからにはこちらもきちんとした態度を取らないといけませんよ!
ななしさん
やっぱり仕方ない反応なんでしょうかね。わたしは告白した側なのですが。
でも告白する側も、相手がストレートだとわかってらしたなら、絶縁されることも覚悟の上で告白なさったんじゃないかな、とも思います。少なくともわたしは、気持ち悪いって言われて仲間はずれにされてもいい、という覚悟で告白しました。幸いにも良き友人として接して貰えていますが。
まあ、覚悟をしていたからといって傷つかないなんてことはないでしょうけどね。
ななしさん
同性とか異性とか関係なく、告白されたらきちんと返事を返すのが礼儀では?
あなたが答えるのに逃げて、避け続けて、その人は傷付いたまま生きていくのかな。
ななしさん
そりゃあ驚きますね。着信拒否のことは、驚いてすぐには返事できないし、動揺してひとりで考えたかったから、とその方に一言いっておけばいいと思います。それより、その思いについて、どう対応するのか、が本当は まよいますよね。
ななしさん
怖いって…
別にいきなり噛みついたり攻撃してくるわけじゃないのでしょう?
あなたの場合、ハナから拒否のようですが、それならそうと言うべきです。
ただ逃げ回っていると変に期待をもたれたり、返事を求めてつきまとったりするかもしれませんよ。
自分の気持ちをきっぱり告げてあげてください。
勇気を出して告白したのでしょうに、黙って消えられるのは辛いと思いますよ。
ななしさん
私には同性愛者の友達が数人います
私も男性だけでなく女性も恋愛対象に入ります
好奇の目や、不審な目で見られたこともあります
自然なことだと思います
ですが、貴女の取った態度は相手の方に失礼ではないですか?
きっとその方は告白することにかなり悩まれたと思います
貴女にその様な態度を取られることも考えてはいらしたでしょう
それでも告白されたのです
もし貴女が逆の立場だったらどうでしょうか…
相手の方はいくら覚悟があったとしても傷付かれていらっしゃると思います
ちゃんと混乱してしまった旨、着信拒否した旨を話してあげてほしいです
ななしさん
僕は友達に同性愛な子も居れば同性愛が苦手な子や創作内としてしか認識して居ない子だって居ます。故に僕自身は別にどっちを好きになっても良いじゃないか、的な所があります。
ですが貴女には想像もできない事で怖かったんですね。
けれど少しずつで良いですから貴女に告白した方の気持ちも考えて下さい。
今は怖くて相手を思いやる余裕、無いでしょうけど少しずつ…少しずつ。
色んな方の考え方を考えたり納得できる本当の意味での大人なら、時間がかかっても理解できる筈ですから。
ななしさん
わたしは異性愛者だけど、あなたみたいな境遇になったら私も怖いって思っちゃうかもな。
相手の人間性が怖いんじゃなくて、自分の知らない世界、考えていない思考、そういうのに畏れるんだろうな。怖いって思うのは仕方ないのでは?(←怒られちゃうかな)
ただ、その先の行動は、お相手さんがいたたまれない。
皆さんのお返事を読んで、知って、考えて、そしたら落ち着いてくるのかもね
ななしさん
同性だからってなんで逃げるんですか?
勇気だして告白したのにとても悲しんでると思います。
ななしさん
あなたはきっと固定概念が強くて、自分の目で見たものだけを信じて、想定外の事が起こる事が大きな恐怖で、大きな恐怖からは逃げるというタイプの人なのだろうなぁ。
…で、丸1日挟んで心は落ち着きましたか?
まずは“相手が女性だ”という固定概念を外して、とりあえず彼女は男性だと置き換えて考えてみましょうか。自分の目で見えるものだけが全てではないし、自分の理解できない事の方が世の中多く溢れているんですもの。
性別関係なく、相手だってあなたと同じく血も流れて心を持つ人間なんですもの。自分に置き換えてみたり、性別を置き換えて考えてみたら怖い事ではないし、どうすべきかが分かると思うのですが。
37歳主婦
ななしさん
いきなりのことでとてもビックリされたのはわかります。
でもその相手はたくさん悩んで、いろいろ考えて、告白するときも必死に告白したのだと思います。
告白にOKするか否かはあなたの自由です。
でも着信拒否や逃げ出したことはよくないと思います
相手はかなり傷ついたと思います
どっちにしろあなたから今まで通りに接するのがいいと思います!
偉いこといってすみません
経験者より
ななしさん
わたしはいま、告白しようかと悩んでいます。
でも、そうですよね。。。やっぱり困らせちゃいますよね。。。
こっちも相当な覚悟ですが、相手に冷静な対応を・・・望めないですね。
ななしさん
私の友人に、告白して着信拒否された方がいます。着拒した側も私の友人で、両方の相談にのっています。
友達だと思っていた方から愛を告白され、怖くなった気持ちは分かります。でも、された側は「告白しなければ良かった」から、ついには「好きにならなければ良かった」と傷が深くなるのです。直接会って一度話されてみてはいかがでしょうか。今まで友達として過ごしてきたのですから、きっと出来ます。こればかりは、メールや電話では解決しないと思います。相手の為にもあなたの為にも、告白の返事と「逃げてゴメン」と一言言ってください。あなたが思っているよりも後味の良い結果になりますよ。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項