皿洗いしなかったらお母さんに失望された。
今日は、休まずにずっと勉強していて、すっかり皿洗いをすることを忘れてた。
ごはんは作ったけど。
お母さんが夜遅くに仕事から帰ってきて、「なにこれ」と言って皿の山を指さした。
こんなこともやらないなんてお母さんの事殺したいのって言われた。
そういうわけじゃない。忘れてただけだよ。ごめんなさい。
って言ったらこれが目に入んないなんておかしい、今日一日いったい何してたのって言われた。
勉強してたって言ったけど信じてくれない
許してくれなさそう・・・どうしよう
これを読んだ方へ
お母さんを悪者扱いしてるわけではありません。どうしたら許してくれるでしょうか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
まず皿洗いを忘れていただけで「お母さんを殺したいの。」はおかしいと思います。ただ心に余裕がなかっただけではないでしょうか。すみません、本当に勉強をやっていたとしてそれを親が信じてあげないのは最低。って思ってしまいました。信じてくれないのなら勝手に失望させとけばいいと思います。私は主さんはなにも悪くないと思います。
ななしさん
お母さん仕事忙しすぎて精神的にヤバイんじゃない?
そんな皿洗いくらいで殺す気かって…そうとう追い詰められてそう。
許される許されないはおいといて、
出来るだけ刺激しないようにこれからは忘れないようにして、
お母さん比較的安定してるときにちょっと愚痴でも聞いてあげるとかが無難なのかな。
ななしさん
「本当に忘れてしまっていたの。次からは食べたらすぐ水につけておいて、勉強が終わったら洗うから」と言っておく。
ごめんなさい、は、たくさん言っただろうからもう言わなくていいよ。
きっとお母さんも仕事疲れでイライラしていたんでしょう。そういう時は謝っても反抗しても駄目。冷静じゃないんだから余計に怒るだけ。
お母さんの疲れがとれた頃に、「この前のこと…」とゆっくり話し出してみて。仲直り出来たらそれでいいし、「もういい」「うるさい」と言われたら「これから気を付けるから」と穏やかに伝えて、終わりにすること。「違うの!忘れてたの!どーして信じてくれないの!!」と、泣いてすがるようなことはやめておきな。また喧嘩になるだけだから。
あなたが静かにして、責めないようにした方が、お母さんも冷静になって「自分も悪かった…」と素直に反省出来るだろうから。
親子も難しいよね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項