LINEスタンプ 宛メとは?

なんで家族のせいにしちゃダメなの?自分のせいにだけして生きてたら死んじゃうよ。生きていられないよ

カテゴリ

すべてを家のせいにしたいけど
今私はわざと家に囚われようとしていると言われて
辛さをぶつけられる場所が無くなった。

幼少期の記憶はそんなに無いけれど、昔から保育園や小学校へ行く事を渋るのは少なくなかった。
なんで渋ったのかは覚えてないけど、学校へ行くとお母さんと居られなくなるから。かもなって思ったり。

小学校へ上がった途端に離婚した両親。母親に付いていくことになって、でも父親とは月に2回とかの回数で会えていた。
苗字変わったことでいじめられたようないじめられてないような。2階から水をかけられたようなかけられてないような。
いまいち記憶がハッキリしていない。
母親は昼も夜も働いていたため会える時間は少なかった。鍵っ子だったし、お姉ちゃんが学童保育まで迎えに来てくれた。
お父さんの方へ行くとおばあちゃんがお年玉やお小遣いをくれた。けど、お姉ちゃんの方が多い
誕生日も、ケーキを食べられた。けど、お姉ちゃんは苺をいっぱい。
私は?って言うと「残り物で良いでしょ、妹なんだから我慢しなさい」って。

お姉ちゃんが中学上がった時はお祝いのお金あげてた。「あんたも中学上がったらね」と言われてたけど
私が中学上がる時はお姉ちゃんが卒業祝い貰ってた。そしたら「あんたは中学卒業したらね」だった。

家に帰って、お姉ちゃんがお風呂入ってる時に大泣きしたことがある。
なんでお年玉もお小遣いもお姉ちゃんの方が多くて私は違うの?って。
お祝いのお金貰えないの?って。
妹だから我慢しなきゃいけないの?って。

だけど貰えてたことが幸せだったんだなあ。
今じゃ、何ももらえない。
ケーキもお金も人の家庭の幸せも嫌い。
断ってる。だから、可愛くないって言われる。

自分の性格がひん曲がったのも
愛に飢えたらその辺の人に求めるのも
タバコ吸うのも夜遊びも
リストカットも自殺未遂も
全部、家族のせいにして自分を正当化していた。

私なんて要らないって突きつけられて、死にたくなって、リストカットした。
産まなかった方が良かったって言われて、だったら死んでやるって自殺未遂した。
うまく人間関係を築けないのも、愛をうまく与えられないのも受け取れないのも、家族がそれを教えてくれなかったからだって思ってきた。
家族が愛を与えてくれないから、男の人に触れた。それは正しいんだ、家族が悪いんだ。って。
ヤケクソでタバコも吸ったけど、私は悪くないって。

そうやって、なんとか生きてきた。
冷たくされても、冷えきってても、
それだけが支えだったし、生きる術だった。

だけど全部否定された。
バカじゃないの?って
間違ってるよって

アホですか?私。
醜くて穢れてますか?私。

じゃあ、どうやって生きていけたんですか?
愛を与えられたと思ったら、すぐ殴られて蹴られて、ごめんねってまた優しくされて
甘えたい時に甘えられなくて。わがままも言えなくて。毎日家族の機嫌や気持ちに振り回されて、傷つけられて。

賢く生きる人もいると思うけど、
私には無理だった。悲しさや寂しさには勝てなかった。
家族の真似をして私のことを傷つける事でしか自分の心は満たせなかった。
自分を傷つければ傷つけるほど、私の存在価値があるように見えた。
私は家族側。出来ない私を傷つけて、罵って、どん底に陥れて、そうやって生きる意味を見出してきた。
楽しかった、自分の心を二つに分けることが。
誰かに傷つけられている時は、これは私じゃないって思えば楽だった。
私じゃない誰かが傷ついてるし、私もそいつを傷つけるために生きようって思ってきた。

それの何が間違ってたの?
なんで家族のせいにしちゃダメなの?
自分のせいにだけして生きてたら
死んじゃうよ。
生きていられないよ。

家族が悪い、親が悪い、仲良くすればいいのになんで出来ないのって
たくさん考えるけど
でも、頭の中は結局、家族のことでいっぱい。

なんかそれって
くやしいや。

家族のせいにするのは辞める。
だけどこれからどうやって、生きればいいの

名前のない小瓶
48556通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

家族のせいにしてもいいのさ
家族のせいにしたのは「わたし」って自覚があれば

今の状況をひっくり返すカード?キー?それらを使う手?頭?なんでもいいけど持ってるのは自分だってわかればいいのさ

だって全て相手のせいだったら自分で変えられないもの。
真実違うし

相手のせいにした主さんがいたから生きられた
だから変えられる

ななしさん

別に間違ってないしバカでもないでしょ。
人格が形成される大切な時期にろくでもない環境にいたら歪むのは仕方ない。
家族の責任は大きいよ。
自己防衛して何が悪い。

勿体ないのはあなたが家族のやり方しか知らないこと。
自分で自分を縛って傷付けてること。
自分を守るためだったんだから仕方ないけどね。

これからするべきは、まず家族とできる限り距離を置くこと。
離れられたらね、もう家族の真似事なんてしなくていいから。
世界には嫌なやつもたくさんいるけど、優しい人もたくさんいるから。
少しずつ優しい人たちの真似をして、自分に優しくできるようになること。

小瓶主さんが幸せになれますように。

ななしさん

家族と幸せに生きたかったんだよね?
他の人にいくら愛を求めてたって自分の望む家族の愛の代わりになんてならなかったんだよね?
愛して欲しいなら、どうしてあなたは愛してあげないの?
家族があなたに愛をくれたシーンがたくさんあったのにあなたはどうして拒否してしまったの?
今の自分があるのを何かのせいにする必要があるの?

これからの自分は誰のせいでもなくて、自分で作ったらいいよ

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me