今日で私の留年が決まった。
高校中退しようと思う。
母は泣いていた。
友達に会えないと思うと悲しい。
大学行きたいな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
途中でお返事が切れてしまいました。
続きです。
私は中退して大学に行った子達のような人生は送れませんでした。
でも、中退しても大学に行かなくても就職する事は難しいし生活は苦しいけど自分なりの幸せはちゃんとあります。高校を卒業出来なくても、大学に行けなくても幸せな人生はあります。それだけは本当です。後は自分の気持ち次第です。
働いて後から通信制や夜間で高校を卒業する方法もあります。
そしていつか大学に行く事を目標にして暮らす事も出来ます。良い人生が待ってる事を願っています。
ななしさん
もう一年楽しめると思えば
ななしさん
あなたの人生はまだ始まったばかり。
可能性は無限ですよ。
ななしさん
留年後、中退した人です。
中退するなら地方の建築業か個人営業の店などをおすすめします。ですが給料は安いため、お金が欲しいなら夜勤、または副業をした方がいいかと。
一番は中退しないことですが。
主さん、今どうしてるのかなと思いながら返事してます
留年、辛いと思うけど人生の中で考えるとほんの少しの時間
新しい友人もできるかもしれません
専門学校で留年して上から落ちて来た人が数人いました
でも仲良くなったし変わらない学生生活を送しました、その人達も、私達も
中退した方がいつまでもあなたに嫌な思いを呼び起こすかもしれないです
留年はまだ終わったわけじゃないです
まだ続いてるだけなんです
中退は、したら終わってしまうんです
よく考えてからお決めになって下さい
私も今全く同じ状況です。
普通のことを出来ず周りとは違う自分が情けなく憎いです。
これから中退しても友達は今まで通り接してくれるのか、友達ですらもいてくれるのか怖くなってしまいます。
辛いです。しんどいです。
ななしさん
「人生に正解は無い。
正解と思っているのは大体が世間体だ。
途中がどんなに辛くても、何かを取り戻す時間はたっぷり有る。
死ぬ間際に笑った奴の勝ちだ。」
ななしさん
私も高校生の頃あと1回授業を休んだら留年、というところまでいった。
大学でも2回留年して2年生に上がれずもうすぐ中退する。
正直な話、世間は厳しいよ。
けれどそんな経験をしているのもあなただけではない。
高校を中退して大学に通っている友人もいる。
高校大学を出てもアルバイトで生計を立てている人もいる。
結局はその人の能力だよ。
大丈夫。まだ道は拓けてる途中だよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項