と つ ぜ ん で す が !
泣ける・感動できる!オススメの本って、ありますか?
ある日突如読みたくなって...
出来れば教えていただきたい!
出来れば文庫本だと嬉しい!←
小説でも漫画でもなんでもいいです!是非教えてください!
名前のない小瓶
4123通目の宛名のないメール
小瓶を732人が拾った
保存0人
お返事25通
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
お返事が届いています
私がオススメするのは
佐藤多佳子さんの黄色い目の魚、という本です^^
高校生の恋愛を描いた話しなんですが
恋空や赤い糸などの携帯小説とは全然違う(これら読んだことないので言い切れませんが)、純粋で繊細、かつパワーのあるお話しです
高校生に読んでほしい一冊ですね
エンキョリレンアイ
/小手鞠るいさん
題名通り、遠距離恋愛のはなしです!!
私はなきましたっ
/雨野
重松清の
\"その日の前に\"が感動しました!
わたしも友達から借りて
今日読み終わりました←
通学の時に電車の中で
読んでいたのですが
泣きました!
インフルエンザ対策で
マスクしていて良かったです(笑)
是非読んでみてください
ドラマとしても有名な
『僕の生きる道』、
かなり泣けます(;Д;)
『サム アイ アム』
とゆう映画の本をおすすめします
知的障害者(6歳の知能)
のサムが
娘のルーシーを育てる話です
でもルーシーが親の知能を越してしまってから
いろいろ問題になり
裁判になります
笑って泣けるいい話です!
99の涙は泣けると思います\(^O^)/
「西の魔女が死んだ」おすすめです^^*
初めて本を読んで泣いてしまいました。
ケータイ小説なんですが、
片翼の瞳 もしもキミが
今でもキミを 君のせい
賭けた恋
がオススメです!
全部書籍化されてマスよ(*´∀`*)
マンガだと、
うわさのミドリ君 D灰
スプライト 悩殺ジャンキー
などです!
D灰は感動する場面がちょくちょくあって、泣いたので((o*>д<)o
良ければ読んで下さいね(*\'。\'*)
雅子
ラノベですが、『ダブルブリッド』。
大好きです。
SF…なのかな?みたいな感じです。
カッコいくて、人間のかなしさと愛しさを感じます。
全10巻ですがオススメです。1巻だけでも是非。
或実
コバルト文庫、朝丘戻。さんの
「春恋。」「ドラマ」
絶対オススメです。
純粋な恋愛小説ですが、BLというジャンルの手前、苦手な方もいると思いますので、大丈夫でしたら是非。
でもBLと一概に区切りたくないくらいの本です。
泣けます。
でも残念ながらうちの周辺の本屋ではもう売ってません(汗
作者さんの他の本も探していますが、
中古店でも見つかりません(汗
因みに、池袋の中古店でも見つかりませんでしたorz
なかなか出回っていないみたいで…
お話が素敵だから手放さないのかな?
作者さんはホームページでも小説を公開されているので、そちらもオススメです。
是非探してみてください!
『失はれる物語』
『ZOO』
『平面犬。』
乙一著です。
三作とも短編集です。
私は彼のどの作品にも泣いてしまいます……。
漫画は、『最終兵器彼女』ですかね。
あんなに泣いたのは多分初めてだったように思います。
漫画だと
●うしおととら
●からくりサーカス
●夜は短し歩けよ乙女
●ダブルアーツ
●葬送曲ナイトメア
(↑泣きます)
●即席戦隊ラブ&ピース
小説だと
●バッカーノ!
●夜は短し歩けよ乙女
(↑文庫です+)
●ノーライフキング
●ななつの魔法
(↑……だったかな?;)
●子供に語りたい怪談話
(↑タイトルうろ覚えです;)
●不思議を売る男
(↑ものすごくオススメ)
です。一部『泣ける』ではなく『すげぇ!』の方の感動の作品がありますが……(笑)
不思議を売る男はかなりオススメですよ♪良ければ是非に!
★小説→塩狩峠(著・三浦綾子)
列車事故の犠牲となったあるキリスト教徒の生涯を描いた物語(実話)
★マンガ→ピアノの森(著・一色まこと)
恵まれない家庭環境の中で 様々な困難を乗り越え、プロのピアニストを目指す少年のお話。(あの高田純次さんを号泣させたマンガだよ!!)
私はどちらもボロボロ泣いてしまいました!!
こんなに泣いたのは久々ってくらい…
どちらもチョ~オススメです(^O^)
朝丘戻。さんの書籍をお勧めされている方がいらしてびっくりしました。私もすごく好きで、画面の前でつい大きく頷いていました。
私からは同じく朝丘戻。さんの『忘れな人。』(コバルト文庫)
倉本由布さんの『パンドーラ~水の神話~』(コバルト文庫)
結城密流さんの『少年陰陽師』シリーズ(角川ビーンズ文庫)
あさのあつこさんの『バッテリー』(角川文庫)
乙一さんの『君にしか聞こえない』(角川スニーカー文庫)
漫画では市原ゆき乃さん・雨宮由樹さんの『07-GHOST』
がお勧めです。ただ、上の二つはもしかしたら入手が難しいかもしれません。書店では取り寄せ扱い等になるやもです。
沢山挙げてしまってすみませんυ
あなた様が良い作品に出会えることを祈っております。
小説なら「三國志演義」。
「泣いて馬謖を切る」シーンには泣きました。まだ読んでいらっしゃらなければ、一度ご覧になると良いと思います。
漫画でしたら…
「最遊記」
「新約『巨人の星』花形」
がオススメです。
最遊記は、西遊記が元ネタなのですが私が初めて泣いた漫画です。本編もですが、特に『外伝』の方をおすすめします。
花形は、結構有名な野球漫画「巨人の星」のリメイク版で、少年マガジンにて連載されています。毎巻ごとに一回は泣きながら読んでおります。「スポ根は暑苦しいから…」とは思わず、読んでみて下さいな。
少女漫画ですが、
「フルーツバスケット」
という漫画がオススメです。
ギャグだけどシリアスな感じで、恋愛というよりは苦悩や葛藤、絶望、運命、過去を受け入れて生きていこうという内容です。
読み返しては号泣してしまいます。
シマ 拝
基本野球マンガは泣けます!!
泣ける本…ですか。
絞れないけどあえて絞るなら、『子ぎつねヘレン』、『ベルナのしっぽ』、『ガーラントの涙』ですね。
ガラス玉
大槻ケンヂのロッキンホースバレリーナはいいですよ!!
定番なら恋空。泣きましたね~
有名なのでご存知かと思いますが…
山田悠介の『スイッチを押すとき』はオススメです。泣ける話。
既にお勧めしている方がいらっしゃいましたが
「子ぎつねヘレンがのこしたもの」←(映画「子ぎつねヘレン」の原作)
著:武田津実
「君にしか聞こえない」
著:乙一
お勧めなので 更に推しておきます
漫画は
「おまけの小林クン」(16巻完結)
花とゆめ 森生まさみ
がお勧めです
ノベルなんですが殺×愛という本泣けますよ!!
あと最終兵器彼女という漫画も感動します(・∀・
私は漫画の
交響詩篇エウレカセブン
で泣けました
普段泣かない私でも…
内容はロボットSFですが
めちゃいいです!
あおぞら
是非読んで下さい。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
いつも通り、「ふぅ切った切った」ってレグカ追えて片付けしてたら、右手の中指の腹切っちゃった!しかも結構ちゃんと!
心から人を好きになった18歳。グレてた過去を知られることがこんなにも恥ずかしい事だとは知らなかった。
次いつ空いてる?早く会いたい、予定確認しといて、〇〇行こうよって言われるの、疲れたな。休めると思ったら予定が入ってる。
【日記】初めてピアスを開けました
転職も自由なんだから転校も自由にさせてほしい。本当にこの中学合わない。もう憂鬱で何もやる気が起きないし行きたくないの。
死にたい。疲れました。苦しいです。地獄です。毎日死にたいと思っています。あの世に逝きたいです。
私が考えたMOTHER2のリメイク
朝起きたときから絶望する日ってありますよね。
早く死んでほしい父親(父親と認めたくない)
いつまで頑張ればいいか分からない。私は今、ある夢を持ってその夢を叶えるために頑張っています。諦めたくないのですが時々挫けそうになります。
必要なもの。昨日、すごく頑張ったんだ。公共機関にも、電話しないで、ずっと将棋の名人戦を観ててずっと、ひとりで頑張ったんだけど。
なんかここ自分の手紙より他人への返事の方が早く流れ着くな。
掲示板のまとめ見てたらさ、ASDの人は八割が無職だって書かれてて、健常者の人より16年寿命が早いって書かれてて、なんとも言えない気持ちになった
堕落の人生観。中学生になってからかな、変な人生観を持つようになった。「きっと自分は将来こんなになるんだ」と、堕落した人生のイメージを持つようになってしまった。
自分の気持ちが落ちてると、ムカつくことが増えるなぁ。