今月叔父が自死しました。
私の父のお兄さんです。
婿にいったので実家では一緒に暮らすことはありませんでしたが、毎年盆と正月には必ず実家に泊まりに来ていました。
その度私や家族に対して優しく接してくれていました。
私が仕事や学校のことで悩んでいる時は相談に乗ってくれたり時には叱ってくれる
とてもとても優しく思いやりのある叔父でした。
そんな叔父がなぜ自死したのか誰も分かりませんでした。
私は先月も身内を亡くしたばかりでまた訃報を聞いた時は驚きました。
涙も出ませんでした。
私は両親が離婚し父に引き取られるも、
父は新たなパートナーと共に家を出ていってしまいました。
18歳で水商売の世界に入り実家を出ました。
私にとって両親のような存在の祖父母が毎日泣いていると聞いてとても辛いです。
祖母は鬱気味になってしまっていて
ご飯も食べれず日中はほとんど寝ている状態です。
泣きながら辛い辛いと言う祖母にどう言ってあげればいいか分かりません。
側にいてあげたいけれど仕事もあるし実家に来れるのも週一くらい。
早く傷が癒えますように。
どうか成仏しますように。
そして叔父の代わりに人生を全うできますように。
誰にも話せず悩んでいたところこのサイトを見つけました。
読みづらくてすみません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
叔父さんのこと。優しすぎるという障害や病気もあるのだ、と思いました。
あなたは強さ、優しさ、意地汚なさ、自分でバランスをとりながら人生を進め!
がんばりながら、がんばらずに過ごしながら、時には嘆くことも忘れずに。
ななしさん
貴女はお若いのにご立派だと思います。ご両親の離婚や再婚でご苦労されたのですね…。
それなのに恨み言ひとつ言わずに人を思い遣れる優しさは、叔父様の血を引いておられるのかも。
きっと叔父様は貴女の血の中に今も生きていて、お嘆きの祖父母様を慰める存在となるでしょう。
一人で頑張る貴女に一言、申し上げたくて今更ですが、書いてしまいました。
どうぞ今後の人生で貴女が幸せでありますように!
ななしさん
お返事をくださった皆さんありがとうございます
どうしていいかなにをすべきか全く分からず
自分も親以上に可愛がってくれた叔父を亡くしたのですが自分以上に苦しんでいる人を前に泣くことなどできないと思ってしまい
実家では堪えることしかできませんでした
自宅に帰って一人で久しぶりに声をあげて泣いてしまいました
息子に先立たれ祖父母も今は苦しいでしょうが
私ができるだけ側にいてあげることで少しでも楽になってくれればと思います
皆さんからのお返事に本当に心打たれました
本当に本当にありがとうございます
ななしさん
ご愁傷様です。
魂の叫びに語順なんて気にする必要なんて無いです!
あなたはあなた自身を守ってください。
どうか自らを無力と嘆かないで下さい。
ななしさん
ご愁傷座です。
悲しいことがあった時、そこから立ち直れるのは、心から泣いた人だけだと思います。
だから抑え込むことも、無理に前向きになることもありません。元気を出させようとする言葉も、要りません。
私の大切な人が亡くなった時、私は半年くらい食欲がなくなりほぼ眠れなくなり、体重が15キロ落ちて、疲労と栄養失調で入院まで行きました。
皆に心配も迷惑もかけました。
でも、そうやって限界まで泣いて涙が枯れた時に、ようやく周りの心配や励ましの言葉が聞こえるようになるんです。
それまでは何を言われても何も聞こえませんでした。
今は、お祖父様もお祖母様もひたすら悲しむ時間なのだと思います。
やつれて、泣く姿を見ているのは、あなたにとって本当に辛いことでしょう。ですが、それはお2人には必要なことなのだとも思います。
毎日会えないなら、電話だけでもいい。
美味しいものを送ってあげるのもいい。
いつかあなたの言葉が届くまで、心は側にいてあげて下さいね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項