夜、ヘトヘトになって帰ってきたときにお風呂に入らないといけない、でも、眠いと葛藤
ふと、思ったのだ。
私の人生の中でいったい、どれぐらいの時間お風呂に費やしただろう、と。
人それぞれだけど、
もし、80才までいきたら365×80=29200日
29200×30=876000分
つまり14600時間
608日
1年半くらい
思ったよりみじかかったけれど、ぶっ続けだとツラい
トイレは?ご飯?睡眠?
と考えていたら、ヘトヘトだったの忘れていて眠気も吹っ飛んでいた。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
何もせずにぼーっとする時間は実は大切な時間なので、なるべく食事はシリアルで済ませるとかするようになりました。はっきりいってとても楽です。お風呂もとても疲れるので、大人になった今は、シャンプーだけ時間のあるときに洗面所で済ませる、とか時間のある時に足だけ洗うとか、体力を消耗しないように時間のあるときに分けて洗っています。おすすめです。
ななしさん
人生の1/3は睡眠が占めているそうですね。仕事、お風呂、ご飯、その他諸々のやらなきゃいけないことを差し引いた、好きなことをできる時間っていうのは本当に僅かです。
何もせずにゆっくり、ぼーっと、過ごしたいものですね笑
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項