学校の先生って、優しくない。
困ってたから頼っただけなのに嫌な顔をされる。
担任の先生も、職員室にいる先生も、事務室の先生も、何にも優しくない。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
それは悲しいけど・・・でももし自分が逆の立場だったらちゃんと出来るのかって言われるとそうでもないよなって思う
ななしさん
先生も人間だからね。
ななしさん
教師は生徒の悩みとか困り事を聞くためではなく指導のためにいますから(指導できているかいないかは別として)。
割り切って考えてみては?
頼るためにいるわけではありません。
私も精神的にやばかったときにいろいろ教師にぶつけたら、
気持ち悪いから死ねって言われましたわ、、
それと当たり前ですが教師は平等ではないですよ。
ななしさん
どんな困りごとがあったのですか?
ななしさん
あなたは苦手な科目ありますか?
数学が苦手な人もいれば、英語が苦手な人もいますよね?
先生も一緒です。
生徒の話を聞くのが苦手な人もいます。
悩みを解決する力がない人もいます。
先生になるための資格は、勉強が出来たら誰でもとれます。
人の話を聞くのが苦手な人でも、教え方が下手な人でも、子供が嫌いな人でも、優しくない人でも、先生にはなれます。
先生という肩書きに、必要以上に夢を見てはいけません。
あなたの前にいるのは、人間です。
完璧な神様じゃない。
だから生徒も頭を使わなくてはなりません。
優しくないなら、どうしたら優しくしてもらえるか考えましょう。
宿題の他に自習もいっぱいしたら、誉めてくれて、少しだけ特別扱いしてくれるかも。
手紙を書いたら返事をくれるかも。
あるいは泣きながら頼んだら慌てて話を聞いてくれるかも。
どの先生に、どんな頼み方、甘え方が有効か考えましょう。
人付き合いで頭を使う練習です。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項