「親が上手く育てたんだなぁ」
あたしの父親がよく言う言葉。
誰に向かって言ってるかっていうと
大活躍してるのに超謙虚、みたいなスポーツ選手や芸能人、
昔やんちゃしたり勉強もそこそこしかできなかったけど、人間的にすごくいい人になった近所の子供 とか。
「親が上手く育てた」って言うのはいいけど
そこでじろじろあたしのこと見てがっかりした顔するの、やめてよね。
あたしは失敗作だって言いたいわけ?
しょっちゅう、「○○さんの親は上手く育ててる。ハァア~(私を見てため息)」
失敗作で悪かったね!!!!!!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
「○○さんは良い親のもとに生まれて羨ましいな~。ハァア~(父を見てため息)」
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
うわわわわ!
小瓶主です!こんなにお返事が来ててびっくりしましたーー!ありがとうございます(*^^*)
嬉しい!!
「自分は上手く育てられなかったから、こんなどうにもはっきりしない子供になっちゃったな」って後悔してる感じでしたねー
親が期待してくるから、がっかりさせないように学年1位を、オール5をとり続けたのに
なんかわたしは空っぽで(-_-)笑
でも気にせず頑張りますね!
それ、お父さん悔い改めてるってことですかね?
親が上手く育てたの中身は「子供の持ってる資質を親が邪魔せず、上手くサポートした」だと思いますよ。
親の言う通りに子供が動かせるなんてことは絶対にはありませんから!
主さんも親にコントロールなんかされないでしょ?それでいいと思いますよ。頑張れ〜
ななしさん
「◯◯さん、お父さんのところに生まれなくて本当に良かったね」
ななしさん
おかしな人はほっときましょ。
異様に高い理想に勝手に振り回されておけばいいんだ。
ななしさん
「◯◯さんは上手く育てられたんだな。はぁ〜」
とかチラチラ見ながら言ってやれ。
ななしさん
嫌な親だな
ななしさん
お父様の渾身の自虐ネタですかね。。笑
気に病まないようにしてください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項