倫理観も良心も道徳心もあるのにいまひとつデリカシーに欠けるところは母さん譲りだったのだろうか。
「小さい頃は神童だと思ったのになー。いつから凡人になっちゃったんだろうね笑」
なんのとりえもなくて申し訳ない。
「無能な穀潰しは価値ないよな笑しねばいいのにな笑」なんて言ったら傷つくんだろうな。
ベタベタしてくるし好かれてはいると思う。
知らず知らず大切な人を傷つけていたと知るのはショックが大きい。絶対に気まずくなる。
昔友達相手にやらかしてしまったことがあるからわかるよ。それは避けたい。
好きだけど嫌いになりそう。事実なのに。勝手だ。せめて人並みならよかったのにな。
人並み以下のくせに、事実を突きつけられて、嫌いになる?言える立場じゃないだろ、むしろ謝るべきだろ、並み以下でごめんなさい、努力できない人間でごめんなさいだろ。
気まずくなるからね、なにも言わないけどね。
人間の中で一番信頼できる。でも人間だから、言葉で離れてしまうものだから、やり直しがきかないから、絶対にだめだ。だから言わない。目につかないところで吐き出せば十分。本当は吐き出していい立場でもないけど、ゆるしてほしい。
死ぬのは母さんが死んでからにするよ。だって死体見たくないだろ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
主様と私はとても似ています。最後の2行以外は…
お母さんのこと、小瓶主さんはとても好きなんじゃないかと思います。
いい加減いい年になると、たいていの人は神童から普通の人になります。私も、私の仲間も、結構そういう人がいます。なので、お母さんが何か言っても「そんなもんだな」と思っていいような気がする。お母さんにとっては、どんな子供だって、子供は特別だし。
お母さんを思う気持ちを大切に、暮らしていってください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項