メニュー ▼
宛名のないメールは小瓶に手紙を入れて海に流すような場所です。
宛名のないメールとは?
マイページを作る(無料)
ログイン
小瓶を流す
宛メ、サポーター募集!
お問い合わせ
トップ(小瓶順)
お返事なし
お返事順
小瓶主さんのお返事
みんなが保存した小瓶
カテゴリ
宛メで音楽
宛メトップ
>
あたしには心臓の持病があり
カテゴリ
恋愛
結婚
家族
人間
友達
学校
受験・勉強
部活
生活
食事・嗜好品
人生
仕事
お金
社会
世界
自然・生き物
イベント
自分
悩み
感情
心・精神
自傷
病気
身体
性
いじめ
自殺・死
趣味
インターネット・パソコン
音楽
本・読み物・文字
テレビ・アニメ・マンガ
話・言葉
心霊・不思議
その他
家電
スポーツ
犯罪
ファッション
旅行
ゲーム
子育て
演劇・芝居・舞台
文房具
あたしは今.高3です。
あたしの通う高校は
学園祭が盛んなコトで
有名です。
学園祭期間といって
学園祭準備のために
2週間ほど
授業もなくなるくらい
学園祭に力を入れている
学校です。
もちろん
学園祭は大好きです。
でも
あたしには
心臓の持病があり
体育祭には
みんなと同じように
参加するコトができません。
参加できないぶん
裏方を頑張ろうと思い
実行委員になりましたが
実行委員が忙しいため
クラスのコトを
あまり
出来ないみたいです。
実行委員というだけでも
みんなに
迷惑をかけてしまうのに
体育祭にも
出られなくて
みんなのお荷物に
なってしまうのが
本当に辛いです。
あたしはいるだけで
クラスに迷惑を
かけてしまう。
そう思うと
申し訳ない気持ちで
いっぱいになります。
新しいクラスのみんなには
まだきちんと
心臓が悪いコトを
話していません。
話さなければいけないと
わかっていますが
話したコトで
クラスの雰囲気を
壊してしまわないか
不安です。
話したとして
みんなに
理解を求めるのは
難しいコトも
わかっています。
あたしは
どうすればいいですか?
名前のない小瓶
3665通目の宛名のないメール
小瓶を
512
人が拾った
保存
0
人
お返事
8
通
小瓶を保存
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
お返事が届いています
ななしさん
あなたのその思いを、クラスのみんなに言うべきですよ!
きっと雰囲気も壊れないし、むしろ頑張ってくれているあなたに感謝してくれると思いますよ。
秋桜緋桃
ななしさん
いろんな人がいていいと思いますよ。。
うちの子供達が通っていた高校には車椅子の先生もいたし、足に障害をもった生徒さんもいましたよ。周りの人も特別視することもなく、いたって普通に接しておりました。
病気は仕方のないことですし、一つの個性と考えたらいかがでしょう?
辛いこととは思いますが、勇気を持って話すことからはじめてみましょう。
あなたの心配が杞憂であることを祈っていますm(_ _)m
ななしさん
話したほうがいいとおもいますよ。でないと、何でやらへんの?って思う人が出てくると思うんですよね…。その雰囲気の方がツラい気がします。
ななしさん
私だったら伝えてくれた方が嬉しいです。
体育祭、学園祭、楽しいものになってくれるよう、祈ってます。
ガラス玉
ななしさん
クラスの人たちには全部話したほうがいいと思いますよ。それで雰囲気が壊れるよう
なら本当の友達ではないということです。本当の友達なら何とか力を貸してくれるは
ずです。私も耳が悪いのにお琴をやっていますがみんなの迷惑になるのではと思った
こともありましたがあなたがいるだけでみんなの励みになるからと先生はおっしゃっ
てくださいました。
ななしさん
難病、大変ですね。
先ずは、観察して、アドバイスするように指示を出す。大変なところだけ無理せず手伝う。
これでやる気は伝わる人には伝わります。
持病のことは、信用できる友人に打ち明ける。
これで、不満分子に対して楯になってくれると思います。
汚い手かもしれませんが、自分に出来る次善の策をとってみては如何でしょうか。
ななしさん
おはようございます。
先生に相談してクラスメイトに話すのがいいと思いますよ。
話さないでいる事の方がいろいろと大変だと思いますよ。
こたつ猫
ななしさん
まずは、担任の先生に相談なさったらいかがですか?
話しを聞いてくれないような 頼れない先生なのですか?
「みんなに合わせられない自分が悪い」のではなく、
制約がある自分が楽しくムリなく、自分の最善を尽くす事がみんなも気持ち良く楽しめる方法ではないのですか?
そんな大事な話し、隱されている事の方が、自分が信頼されていないような思いがして嫌です。
とは言え、経験の無い人には病を持つ人の事を理解できないでしょうが、それでも歩み寄る事はできるはずです。
36歳主婦
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
朝、起きるのが苦手。目が覚めても、父親がリビングにいると、布団から出たくなくなる。今日も、それだった。
知ってるよ。決して公私混同しない人だってことを。だから私もそうするね。
弱音を吐けるところ。最近、喉のあたりが抑えられてる感じがして辛い。どうやら自律神経とか、ストレスとからしいけど、無自覚だったことにショックを受けてる。
診察の日。泣き疲れた心。目が腫れぼったい。少し頭も痛い。疲れた。
暇すぎる、、少しでも時間を有効に使いたかった。それだけの小瓶。短編小説 #1.「おかしいやつ」
問い掛け。一方通行。貴方の原動力ってなんだろう?突き動かすモノっなんだろう?縛るモノは なんだろう?踏みとどまる理由はなんだろう?行動原理はなんだろう?
強くする方法?よく、「自分に自信を持ちなさい」って書いてるけど自信って…
よく分からない彼女への気持ち。好きになった人は同性でした。何年も何年も親友で、友人として大好きな彼女。
死にたいです。本気でそう思っています。でも、失敗し今も生きています。自分の存在しなければよかったです。
原因不明の症状で辛い。ガンの手術から半年、原因不明の症状で、通院してる。病院で言われたことは守っているけれど、症状はそれほど良くならない。再発の二文字が頭をよぎる。
小説「クローバー」4話
仕事が毎日ストレスで、でも、ストレスを上手に発散できなくて、毎晩のようにお酒を飲んでしまって…そんな自分が大嫌いです。
いまさらだけど自己紹介!
久々に爪を磨いてみた
庭のクロッカスや水仙が咲き始めて、春の訪れを知らせる。私の人生の甘いものたち…私を甘やかしてくれる甘いものたち
お知らせ
ログインできない不具合がありました。(2023.2.14)
パスワードに記号が使えるようになりました。(2023.2.14)
小瓶を1日何通も流せてしまう問題が起きていますが、小瓶は1日1通でお願いします。(2023.2.6)
過去のお知らせ
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉)
お返事のこころえ(利用者さんの言葉)
宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉)
宛メとの出会い(利用者さんの言葉)
初めての方
Q&Aヘルプ
宛メ、サポーター募集!
運営委員のご紹介
運営委員ブログ
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
@atemeinfoさんをフォロー
Follow Me