LINEスタンプ 宛メとは?

定時制はやっぱり私には合わなすぎる。本当は第一志望の全日制うかってたのに親の仕事の都合で引っ越すことなって

カテゴリ

定時制は、やっぱり私には合わなすぎる。
本当は第一志望の全日制うかってたのに、親の仕事の都合で引っ越すことなって結局、受験間に合わなくて。
定時制しかなくて、田舎から東京にきて、今日入学式だったのだが周り髪染めてたりメイクしてたり、授業中だというのにスマホいじってたり電話したり、友達とくっちゃべってたり。
今まで真面目に中学生やってたうちには刺激がつよすぎる終わった瞬間号泣してしまった

名前のない小瓶
45216通目の宛名のないメール
小瓶を1308人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

そう環境は大事だけどね。

自分が流されないようにしなきゃね。

強い決意や目的があれば頑張れるよ。

名前のない小瓶

気持ちは痛いほど分かります
私も真面目で通っていたので、高校の入学式の日に周りを見て絶望しましたもん
こんなとこ、卒業まで通えない…
一ヶ月くらいは落ち込みました

でも卒業式は大泣きしました
すごく楽しい高校生活だったので…
不良に目を付けられたり、地味ないじめはありましたけど
最終的には良い経験だったと思えました

多分、最初は定時制って部分の色眼鏡があるから余計に不安なんだと思います
でも、定時制にも真面目な子はいますし、いろんな人がいる環境は慣れれば面白いです
一番不良な見た目の子がフレンドリーだったり、生徒会役員がやんちゃな子だったり…
慣れるまでは辛いでしょうが、私みたいに始め大泣きしながら学校に通ってた人間が、卒業時には笑顔で皆勤賞貰ってたりしますから

友達ができれば楽しいですよ
卒業まで残る子は、笑って話しかければ答えてくれる子がほとんどです
それ以外は2学期までに辞めていきます
それまで耐えれば楽しい学校生活を送れますよ

ななしさん

環境が合わないのはキツいな…
人間関係捨てて勉強に専念、というのも授業中騒がしかったら難しいし。

ななしさん

いや全日制でもそういう人いるし、定時制はみんなそうってワケじゃないから。

分かってると思うけど。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me