LINEスタンプ 宛メとは?

部活の悩み、競技自体が嫌い。部活動で高校生活潰れました。なぜこの部活動に入ったかというと親に執拗に

カテゴリ

部活動で高校生活潰れました。元気付けて欲しいわけではないです。ただ悩みを吐き出したいのです。どなたか同じ悩みを持つ方いませんかね

部活動の競技自体が嫌いです。この時点で終わってます。入ってる意味0です。ちなみに運動部です。
なぜこの部活動に入ったかというと、まず親に執拗に勧められたから。高校に合格してから一カ月間ずっと入れと言われました。最初の方は拒否し続け、入部届けを出す直前、色々考えて書道部に入ると決め親に言ったら、渋いだの、なんで書道部なんだだの散々言われ、それが頭にきて、じゃあ(今入ってる部活)入りゃいいんだろー!とヤケクソで入ってしまいました。馬鹿でした。しかも中々に強豪で競技自体も全然楽しくないし部員も嫌だ…つらいです
一時の感情に流された私は本当に馬鹿でした
高校生活をドブに投げ捨てたような気持ちです
なんのために中三の時受験勉強頑張ったんでしょうね
先生が、皆、部活動で好きな事できてんだろ?じゃあ勉強も頑張れよ!と言います。私にとっちゃ部活は勉強の何倍も苦行なので部活に耐えるので精一杯です。
他の人達が部活をまあまあ楽しくやっているという事実がさらに私を追い込みます。
部活をやめたいなんて何億回も思いましたが辞めたら辞めたで親と部員から冷たい目でみられることになりそれもそれでつらいのです。また無駄な責任感によりやめられませんでした。でも部活をする事もつらいです。板挟みです。

同じような悩みを持つ方がいて、あーわかると同情してくださったら少し楽になりそうです
同情してくれる人間が周りにいないのです

45129通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

すごい分かります…。中学の時の部活を続ければよかったと後悔しています。私の所も結構強豪なんですが、スポーツを好きになれないし楽しくない。未経験者は自分だけ。進路が楽になると言う誘い文句に易々と乗っかってしまい、この有様…。でも部の友達は好きなので、その矛盾のような物が余計に嫌になります。親、顧問、友達の圧…辛い。全ては自分の選択によるものだから責任は自分にあるのだけど、自分を責めるのも疲れました。中学の友達と同じ高校いって同じ部活やって同じ楽しさを分かち合いたかった。
なにもしたくないですね。

ななしさん

とても共感します。
私は中学と同じ運動部に入っていますが、競技自体がたのしくありません。引退まであと数ヶ月だから辞めるのも気が引けるし、かといって無駄なことに費やしている時間が勿体ないと常々考えています。

ばーがーーー

すごくすごくわかります
私も今あなたとすごく近い状況です。
今はどうなのかわからないけど以来どうですか?

名前のない小瓶

親御さんがその部活を執拗に進めた理由は何ですか?
あなたが納得するようなものなのですか?
そして、書道部に入ろうとしたとき親を説得できる理由がなかったように見えます…

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me