人間って独占欲がすごい。 1人を自分のお気に入りにしたくて、親友になりたくて、同じ場にいる周りのことは考えないで、2人だけの世界に入ってく。そんな光景をよく見る。自分は昔から2人だけの世界を体験したことはなくて、いつもその様子を悔しさと羨ましさを感じながら眺めているだけ。 つまり何が言いたいのかというと、 自分はずっと僻んでるだってこと。 親友と呼べる存在が1人もいなくて、日々孤独を感じながら生きてるのが限界になってきて、夜に1人で泣いてる。誰にも言えないからここに書いた。世間では2人だけの世界が当たり前のことなのかもしれないけど、孤独な自分にとっては見たくない光景。 ほんと孤独な人生だな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
わざわざ親友が欲しいと言うような人は、私は敬遠したくなります。
そういう人は仲良くなりたいではなく、単に自分が寂しくならないようにするための親友ってアクセサリーが欲しいだけだろうし、「親友でしょ?」とか「親友だよね?」って親友って言葉で縛り付けようとしてくるから。
まずはその人自身をちゃんと見ないとね。
ななしさん
「親友」ってやつにこたわり過ぎなんじゃない?
ななしさん
私もいつも3人とか5人グループの余り物で、2人だけの世界なんて体験したことがないです。
たった1人の本当の親友って憧れますけど、自分はもうそういう役割なんだと半ば諦めてます。
2人の世界じゃなくても、今は一緒にいてくれる誰かがいるってだけで幸せだと思ってます。
ななしさん
独占したいなって素直に純粋に思えるような相手なら仲良くなろうとする事もあるけど、ただ本当は好きじゃなくて一人でいるのが嫌だからという理由で相手を独占しようとは私は思いません。
でも7割ぐらいの方は、一人でいたくないが為に誰か一人を独占しようという人である事が事実です。
良い関係を作りたいなら、思惑でだけで人間関係を押し進めたがる人とは深い関係には至らない方が身のためですね。何がって、そういった人は人を裏切る事に躊躇いがありませんし、一緒にいても人間性が悪いのでデメリットだらけという事です。けれど世の中とは不思議なもので、悪い人間には悪い人間がくっつき、良い人間には良い人間が最終的には一緒にいるという事です。
ななしさん
私も親友いない
むしろいない方が自分の時間を作れるから楽だし、自分が孤独だとは思わない
ななしさん
私には親友など居ないけど別に寂しいとは思いません。親友ってそんなにいいもんですかねえ?一般に男の独占欲は多数を所有することを欲し女の独占欲は完全に自分一人だけの物を欲するそうですね。そう考えれば男の私は一人の親友より沢山の友達に囲まれていたいのでしょうね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項