忘れたくないので、ここに残します。
中学の頃周りと中々馴染めなくて休みがちだった。
高校では頑張りたいと思い頑張っていた。新しい友達が出来た。そしたらその子がいじめられた。そして私もいじめられていた。左手首にリストカットした。
1年生の1月通信制高校に転入した。
転入してから午前にスーパーでバイトをしていた。働いてる時間に同年代の子がお客さんとして来る事がよくあった。
多分丁度昼休みの時間。制服着ていて友達としゃべりながら買い物。その光景がすごく苦しかった。
もう、私にはそんな事出来ないし、
出来なかったって悔しくて、悲しくて…
暗い所でねじ曲がっていた。
それから時間が経ち進路を考える時期になった時。芸術系の学校に行きたいと思うようになった。
勉強して、面接の練習を沢山した。
芸術系の短大に合格した。涙が出るほど嬉しかった。
けども面接の練習をしている時期から、短大に馴染めるか分からなかった。
自分が毎日学校に行ってる姿が想像出来なくて、不安で不安で。
また、いじめられるのかな?とも思っていた。
入学式でもそんな事思っていて、数ヶ月ずっと思っていた。
そして今現在。短大1年。11月。
この間、学園祭があった。
うちの学校ではクラスがあって、クラス事に模擬店を出すことになった。
うちのクラスでは豚汁を出す事に。
そして、友達に誘われてステージ企画にも出る事に。
準備、買い出し…大変だった。
当日、シフト決まっていだけども来ない人もいて大変だった。
ステージ、緊張したけど成功した。
片付けの時クラスの人達何人かで喋りながらしていた。
余った材料とか食べながら、買い足した道具持って帰るか分けながら、
「そういえば、ここに集まってるメンバーが一番頑張ったんじゃん(笑)!」ってあの子が言いながら。
フッと帰りの電車の中で気がついた。
自分が学校で馴染んで笑って話している事に。
あんなに暗かった所から
いつの間にか出ていた事に。
いつの間に出ていたんだろう?
家に帰って携帯、LINE開いたら、ステージ、一緒出た友達の一言に
「みんな、ありがとう!楽しかった!」と。ホームの画像見たら、学園祭の写真を集めた画像で。
その中に私もいた。
みんな、の中に私もいた。
不安が無くなった訳ではない。
でも確実に
この涙は暗かった所にいた時の涙ではないんだ。
忘れないように。
こういう日があったと。
長くなりました。
読んでくださってありがとうございます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
良い話だよ!
私も中学で色々あって上手くいかなかったけど
唯一裏切らないでクラスが違うのに休み時間とか話したりしてくれた友達がいてさ、本当にその子には感謝してるし、何より嬉しかったんだよね、なんか私の事を ちゃんと根っこから見ていてくれたんだなって。
もう少し一緒の時間を過ごしていたら もっと仲良くなれたのかなって思ったり、とにかく表面だけじゃなくて中身をきちんと見てくれてたのが分かるし、この子が どこかで元気にしていれば こっちも嬉しくなったり、そんな関係であり続けたいって思うな。。。
dear kumakn
「普通の生活」の普通ってどこまでも大切で、幸せで、尊いものだよね
暗い日々があったからこそ、わかることもたくさんあると思う
忘れない決意をしたあなたは凄く強いね
受け入れて先に進むんだね
あなたなら大丈夫だよ
もっともっと幸せになれるよ。
ななしさん
ほんとに良かったねー
久しぶりに幸せな気分をわけてもらったよー
ありがとう!!!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項