メニュー ▼
宛名のないメールは小瓶に手紙を入れて海に流すような場所です。
宛名のないメールとは?
マイページを作る(無料)
ログイン
小瓶を流す
宛メ、サポーター募集!
お問い合わせ
トップ(小瓶順)
お返事なし
お返事順
小瓶主さんのお返事
みんなが保存した小瓶
カテゴリ
宛メで音楽
宛メトップ
>
今 苦しんでる人に伝えたい事・・・
カテゴリ
恋愛
結婚
家族
人間
友達
学校
受験・勉強
部活
生活
食事・嗜好品
人生
仕事
お金
社会
世界
自然・生き物
イベント
自分
悩み
感情
心・精神
自傷
病気
身体
性
いじめ
自殺・死
趣味
インターネット・パソコン
音楽
本・読み物・文字
テレビ・アニメ・マンガ
話・言葉
心霊・不思議
その他
家電
スポーツ
犯罪
ファッション
旅行
ゲーム
子育て
演劇・芝居・舞台
文房具
なにもできなくても、
周りが認めてくれなくても
生きてるだけでいいんだよ。
頑張りとか、目標とかわ
人それぞれだから。
自分なりに頑張れば、
それでいいんだよ。
自分なりに頑張って、
周りから認められないのわ
ほんとにつらい。
でも、自分だけわ
いつだって自分の味方で
いてあげたいと思う。
自分自身も敵にしちゃったら
崩れていくだけだから。
生きてる意味が分からなくて
死にたいと思っちゃうとき。
愛果もしょっちゅうある。
でも、生きてる意味を
見つけるために、
生きていくんだと思う。
愛果わまだ見つかってないけど
見つけたときの自分を
見たいから頑張って生きる。
死にたいって言う人。
よくいろんな人が
「生きたくても生きられない人
がかわいそうだ。」
って言うけど、
愛果わそうわ思わない。
確かに一般的な意見わ
そうかもしれないけど、
死にたくなるくらい、
辛いんだもんね。
「死にたい」
って思っちゃうくらい
辛いんだもんね。
多分、死にたいって
言っちゃう人わ
「死にたいって思わないで
すむくらい、楽になりたい」
のが本音だと思う。
死にたいなんて、
考えたくて考える事じゃない。
考えたくなくても、
考えちゃうことだもん。
だから、そう思ってしまう
自分を責めるのはやめよう。
きっと、死にたくなるほどの事を
経験して乗り越えた人わ
誰よりも人の傷みがわかる
今以上に優しい人になれるよ。
それで、苦しんでる人を
助けることができたら、
最高だと思わない?(^O^)
人生でおこる、全てのことに
無意味なことわないと思う。
だから、愛果わ、自分なりに
頑張って生きたいです。
愛果が今苦しんでる人に
伝えることができるのわ
これくらいしかないけど
綺麗事になってないといいな
っておもいます★
高一で生意気かもしれませんが
誰かの心の中に残って
くれるといいです。
愛果
名前のない小瓶
4058通目の宛名のないメール
小瓶を
608
人が拾った
保存
0
人
お返事
6
通
小瓶を保存
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
6通のお返事が届いています
6通目のお返事
貴女の言葉に
少しだけ、救われた
気がしました。
Maria*
5通目のお返事
愛果さんがおっしゃるように「生きたくても生きられない人がかわいそう」って言葉はよく耳にします。
でもその言葉って、言われる方からしてみれば、自分を否定されているような感じがする。「死にたい」と言うお前は弱いって言われてるみたいで。
そんなこと言われたら黙るしかないですよね。
心配してるからこその言葉だと解ってはいるのだけど。
私も、生きてるだけでいいと思います。些細なことに笑ったり泣いたり怒ったりとか。そんなことを繰り返していけばいいんじゃないかなって。
「生きてるだけで丸儲け」なんて言葉もありますし。
私は愛果さんの考え、素晴らしいと思います。
まとまってない文章ですみません…
4通目のお返事
いいこと書いてあるけど大勢の人が見るんだから正しい日本語を使うべきかと(^^;
3通目のお返事
死にたいって
思っちゃう とか
言っちゃう って
言い方もうちょっと
考えてほしいです^ω^`
あと「わ」 ではなく
「は」を使ってもらいたい
そんなつもりがなくても
軽く聞こえてしまいますので..
同じく高一からの
独り言でした\(^O^)/←
2通目のお返事
保護メにしました
ありがとうございます
1通目のお返事
ごもっともにしてお優しいご意見、有り難うございます。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
LINEのタイムラインをTwitter代わりにされるのが嫌いなんだが、何で嫌いなのかよくわからない。何でか心がざわざわする。Twitterでやれと思う
仕事で怒られた。誰でも間違えないような失敗をして、完全に怒られるってわかってるけど、やっぱり怒られて「脳が死んでる」と言われました
毎日がしんどい。もう死にたい。そうだよね大事な20代最後をメンタルボロ布にされて終わったし、そりゃ周りとの差も出てからわな。仕事にだって恋愛にだって結婚にだって
行く前からホームシック。わたしは、とある事情があって家を出ざるを得なくなりました。当時は両親が原因ということもあって、こんな家早く出たいとか思っていたのに
ほらまた結婚報告。なんでみんな私が手にできないものを手にしていくんだろう。仕事も幸せも全て。仕事も自分もやっと手にしてなくしてただ心の傷しか残らなくて
大学への進学に伴って、学生寮に入りました。実質一人暮らしです。だから、精神科の病院も変わり、一人で予約をすることとなりました。電話をかけて、職員の方と話しました
【私信】愛想を尽かして去ろうとするあなたに、何も知らない私は「裏切り」と酷い言葉を言っていた。今だからわかる。あなたの気持ち。私たちは運命共同体ではない
話も通じない表面上だった友人との別れがなんでこんなに尾を引くのか。いまだに思い出すと頭も身体も重くなるような感覚になる。一番の親友って訳でもなかった
朝私起きるの苦手で、いつもギリギリに家を出るのですが、ここ最近母との関係が非常に悪く、今日もあの人はヒステリーを起こしてました。朝から本当にやめてほしい
今日、グループLINEみんな退会してた。あぁ、3人で仲良くやっていくんだなと実感させられた。家族にも友達にも離れて正解。もう考えるなうじうじするな。って言われた
私には同性の好きな先生がいます。その先生は私より少しだけ背が高くて、とてもかわいいです。特に笑顔が可愛いです。それにノリもいいです。とにかくいい先生なんです
ストレス。仕事は、自分の時間=命を切り取ったものと引き換えにお金をもらうもの。生活のための仕事の場合。命の搾取、吐き気がした
すっと憧れてた世界に飛び込むチャンスを手に入れたのに今全然幸せじゃないし私なんかが行く資格はないと本気で思ってしまう。とにかく不安で怖くてたまらない
3月28日の吐露 -主に両親とのこと- 話を聞いて欲しかった。2人ともそれが少ない。聞く耳を持ってない。捲し立ててくる。なかったことにしようとしてくる
兄貴がうざい。毎日兄貴と父にデブとか死ねとか言われます。蹴られたりもします。私は中2です。兄貴は高二です。ブスでマザコンでほんっっっとにきもいです
お知らせ
小瓶箱のお返事の「次へ」の不具合を解消しました。(2021.3.31)
久しぶりにちょっとですが、ブログを更新しました。(2021.3.19)
マイページに「保存された小瓶」機能を追加しました※サポーター限定(2021.1.29)
過去のお知らせ
新着小瓶
皆ありがとう!皆がいてくれるから生きていける!自分がいると迷惑だって思ってしょんぼりしてても案外誰かの助けになってる!宛名のないメールに助けられてる!
脳内ワンダーランド。幸に溢れた狂気の世界も血に塗れた狂気の世界も美しい。正気はどこにいったのか?探してみようか。迷子の、幻の優しさを。変だ。理解できない
大学への進学に伴って、学生寮に入りました。実質一人暮らしです。だから、精神科の病院も変わり、一人で予約をすることとなりました。電話をかけて、職員の方と話しました
「僕はここで夢みてる」「ここをもうすぐ逃げ出すことを夢みてる」作詞作曲:故・森岡賢さん。森岡賢さんは心不全でこの世を去った。早過ぎるお別れだった
仕事ででかいミスをした。人が当たり前にできることが私にはできない。いても迷惑しかかけない。早く消えたい。消えたい。消えたい。
もっと見る
PickUp小瓶
新着お返事
信頼できる先生に巡り合えてよかったです。 読んでホッとしました。
共感できない思いは全く出来ないのはみんなそうだと思います。 共感出来る思いが涙が出るくらいわかるなら誰かを救えると思いますよ。 リスカ、OD一生懸命死なない程度によく、生きていてくれましたね。大丈
思い切って転職してはどうでしょうか? 嫌な職場、嫌な後輩のために死ぬなんてもったいないと思います。
私もそれ思う。 私が居ない方が世のためだよ。あと、甘えてないと思う。 思ったもの同士あとちょっとだけ頑張ってみよう。
誰も必要としないって感じると死にたくなりますよね。わかります。 私も同じ気持ちです。生まれて来なきゃ良かった。よく思います。 なんで生まれてきたかもなかったのにって。 失敗するの嫌だよねー。痛そ
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉)
お返事のこころえ(利用者さんの言葉)
宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉)
宛メとの出会い(利用者さんの言葉)
初めての方
Q&Aヘルプ
宛メ、サポーター募集!
運営委員のご紹介
運営委員ブログ
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
@atemeinfoさんをフォロー
Follow Me