LINEスタンプ 宛メとは?

無価値感という単語を初めて知った。見たとおり「私にそんな価値無いのに」という考え方。無価値観とも書くらしい

カテゴリ

無価値感、という単語を初めて知った。見たとおり「私にそんな価値無いのに」という考え方。無価値観とも書くらしい。
あれこれ文章を当たって、ほぼそのまま自分の思考パターンに当てはまることが分かった。当たり過ぎてちょっと驚いた。

「私に時間割いても楽しくないんじゃないか」とか、「何で私なんだろう」だとか「面白くないならそのうち見限られるだろう」的な方向ばっかりに傾く。あと顔色伺っちゃうとかも入ってた。
ひたすら自分を貶めるような考え方をするだけじゃなく、他人の好意とか親切も歪めて受け取ってしまうという問題があるとか。視野も狭まるらしい。
文章読んでひたすら頷いてた。

依存気質と絡めてる話も結構あって、これはもう誰か自分のこと見てるのかよって感じ。

治す手段は「自分を褒める」だとか色々。
今までこの手のものには正直全く興味がなかった。胡散臭さも感じていた。
でも、自分のこの思考は最近度が過ぎているような気はするし、そのうち他人にも迷惑掛けてしまうかもしれないなら調べてはじめてみるのも手段かな。

名前のない小瓶
43068通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

そんな悲しい言葉に自分をカテゴライズするのはよくないぜ。
あなたはこういう人間だ、なんて、そんなことネットに書いてあるわけないじゃない。

ななしさん

結局いい意味でも悪い意味でも自分だけなんてものは無いってことですよね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me