宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

部活の公式試合でのこと お昼前頃現地に着いて準備をしていた そしたら、私と同学年の子らが騒ぎ始めた

カテゴリ

部活の公式試合でのこと

自分のチームはお昼前頃現地に着いて、準備をしていた
そしたら、いつもの調子で私と同学年の子らが騒ぎ始めた
トーナメントで私たちより早く試合が終わり、もちろん負けて帰り支度をしてる学校の人たちもいる場で。

ただの練習ならともかく、場もわきまえないできゃーきゃー騒いでるのはどうかと思って、「さすがにやめたほうがいいんじゃないの?」と言ったら
一人の子に
「あんたは周りの目を気にしすぎ」
と言われてしまった
たしかに私は普段から周りを気にしすぎたりする傾向があって、中学二年生だったそのころは、そんな性格の自分が嫌でしょうがなかった
それは今でも変わらない。

でも、なんか、これは私が周りの目を気にしすぎるとか関係ないじゃないかと 思ったわけです

そのときは自分に再認識させるその言葉に若干ショック的なものを受けて、咄嗟に何も言えなかったけど、
それからちょくちょく思い出してしまう

いまは部活もやめて、
やめて全く話さなくなったわけではないけど
いまでも少し思い出しては もやもやしてしまう出来事

名前のない小瓶
42947通目の宛名のないメール
小瓶を776人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています

ななしさん

あなたのその目、いつか必ず役に立つよ。
自信持って大丈夫。

今はモヤモヤするかもしれないけど、きっと時が忘れさせてくれる。
むしろ他の子とも「あの時あんなだったよねー」なんて話せる日が来るかもよ。
大丈夫だぞ!^^*

ななしさん

あなたは正しいと思います。
周りの状況を把握できる力ってすごく大事ですよ。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。